IWC加盟国脱退に危機感
『国際捕鯨委員会(IWC、本部・英南部ケンブリッジ)は18日、
ビビッチ議長(スロベニア)が加盟国に脱退を検討しないように
促し残留を訴える、17日付の加盟国宛て書簡を公表した。
日本政府が脱退を通告したことに危機感を抱いていることが
背景にあるとみられる。
ビビッチ氏は書簡で、IWCは長い歴史の中で加盟国が
幅広い意見を表明し、議論する場を提供してきたと指摘。
「多様な意見を持つ活発な組織の一員であることは、
われわれ全員に利益があることだと考える」として、
加盟国にIWCにとどまるよう訴えた。』
(KYODO 2019/1/19 09:44)
https://this.kiji.is/459156887939171425
国際捕鯨委員会(IWC)は、日本に金を出させ、
その金で日本に捕鯨をさせないようにする
単なる反日団体だった。
こうした図式は国連やその下部団体のユネスコ、
IMF(国際通貨基金)など、
さまざまな国際組織で見られる。
また、「韓国に金と技術を与えることで
反日をさせる」
「チャイナに金と技術を与えることで
沖縄や北海道に進出させる」など、
日本は他国に反日活動をさせるために
日本人が稼いだ金を湯水のように
注ぎ込んできた。
IWFを脱退したのは当然のことだし、
これからは国連やユネスコの反日活動に対しても
拠出金を凍結するなどの対抗措置を取るべきだ。
韓国やチャイナに対しても
反日活動や日本の領土領海を侵犯する行為には
それに見合った制裁を科すべきなのである。
「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。
« ニダニダと五月蠅い国 | トップページ | 韓国目線でなぜ語る »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
- 岸田は何を謝罪するのか?(2023.01.29)
- 一方的譲歩を続ける岸田政権(2023.01.28)
- 日韓の健全な関係は不可能(2023.01.27)
- 新型コロナの5類移行は5月8日(2023.01.26)
コメント