アホ記者のアホ質問
『テニスの全豪オープン女子シングルスで優勝した
世界ランク4位の大坂なおみ(21)=日清食品=が27日、
一夜明け日本の報道陣に対応した。
会見は、日本人記者の質問を通訳を通じて英語で応答していたが、
記者から「今の気持ちを日本語で表現するとしたらどんな気持ちですか」
と聞かれ「日本語?」と問い返した大坂は「今の気持ちは
すごく嬉しいとちょっとビックリした」と日本語で答えていた。
また、別の記者が「クビトバ選手、左利きの選手だった。
大変だったと思うんですけど対応が。
まずは日本語でどれぐらい大変で難しかったかって一言、
お気持ちどうでしたか」と聞かれ
「英語で言わせていただきます」とした上で
「今まで対戦したことのない選手でした。
私にとって左利きの選手は難しいんですね。
2人ともとても勝ちたいと思ってやってきましたから、
とても大変な試合でした」と英語で答えていた。』
(スポーツ報知 1/27(日) 9:26配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190127-00000058-sph-spo
マスメディアの記者のレベルが低いことは
今さら言うまでもないが、
それにしても「なんでこんなにバカなの?」と
首をかしげてしまう。
通訳をつけて話しやすい英語で答えている人間に、
なぜ何度も日本語で話させようとするのだろう?
自分たちが大した質問をできないから、
相手に苦手な日本語を使わせて、
笑わせてくれることを
期待しているのだろうか?
野球の大谷翔平が帰国会見を開いた時も、
しきりに英語で感想を言わせようとする
記者がいた。
日本人が日本に帰ってきて会見をしているのに
なぜ英語で答える必要があるのか?
大坂なおみの場合も、
「クビトバ選手、左利きの選手だった。
大変だったと思うんですけど対応が。
まずは日本語でどれぐらい大変で難しかったかって一言、
お気持ちどうでしたか」と聞いた記者は
相当なバカ記者であろう。
質問の最後に、「今の気持ちを日本語で表現してください」
という程度の話ならともかく、
こんな複雑な内容の質問を苦手な日本語で
答えさせようという意図がわからない。
記者としての基礎的な常識と素養に欠けているので、
このアホ記者は早くやめた方がいいと思う。
「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。
« 何のための黙秘権 | トップページ | まず韓国食品の禁輸を »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
- 岸田は何を謝罪するのか?(2023.01.29)
- 一方的譲歩を続ける岸田政権(2023.01.28)
- 日韓の健全な関係は不可能(2023.01.27)
- 新型コロナの5類移行は5月8日(2023.01.26)
コメント