フォト

おすすめ本

  • 亡国のエコ
  • お金と経済の仕組み
  • 騙されないための中東入門
  • 安倍晋三回顧録

« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »

2019年3月

2019年3月31日 (日)

露骨な日本分断工作


『辺野古移設反対が多数を占めた県民投票の結果を受けても、
安倍政権が「基地負担を軽減するため辺野古に新基地を造る」
と沖縄を愚弄(ぐろう)する言葉を吐き続けるなら、
もはや島はさらなる苦難を覚悟で独立を志向したほうが
いいのかもしれない。
その場合、沖縄が味方に付けるべき相手は中国、ロシア、北朝鮮
のうちの1国。または3国全て。(後略)』
(琉球新報 2019年3月31日 12:23)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-896730.html

これは、イタリア在住のTVディレクター
によって書かれた文章らしいのだが、
偏向度合いが極めて激しいとはいえ、
沖縄の「新聞」に掲載された文章である。

以前から沖縄独立の話は出ているのだが、
次の北海道知事選に出馬する野党系候補は
北海道独立を主張しているらしいし、
横浜独立とか、大阪都構想とか、
あちこちで自立、独立論が喧しい。

こうした話は、アイヌを先住民と認める法案
などと合わせて、すべて日本を分断しようとする
工作なのである。

日本の中央集権体制を破壊し、
地方の権限を拡大することによって
そこから日本へ浸食し、
近い将来、日本を乗っ取ってしまおう
という戦略なのである。

「そんなことできる訳がない」
と言われるかもしれないが、
もちろん米国が駐留している間は
確かにできないのだが、
しかしながら米国が駐留している現在でさえ、
沖縄と北海道は治外法権に
なりつつある。

沖縄では違法行為を行っても
警察は全く逮捕しようとしないし、
北海道もチャイナの浸食が激しく、
野党系の候補が知事になれば
すぐに沖縄のようになるだろう。

ネット情報の拡大により
日本人も目覚めるだろうと言われていたが、
それも期待薄で、時代の進み具合を見ていると
どうやら手遅れになりそうな気配である。

現在も日本は米国の属国ではあるが、
今後それ以外の国の属国になる可能性も
否定できなくなってきた。

2019年3月30日 (土)

日韓議連はアホばかり

『韓国の裁判所が国際ルールを無視して、日本企業の資産差し押さえ
命令を連発するなど、韓国の「反日暴走」が続いている。
日本政府は実害が確認され次第、対抗措置を発動する準備を終えている。
こうしたなか、超党派の日韓議員連盟幹事長の河村建夫元官房長官が、
東京・内幸町の日本記者クラブで講演した。(中略)
河村氏は講演で、「日本は、自らの立場を韓国に理解させるのは
時間もかかるだろう。地道に努力すべきだ」
「ここにきて、文大統領もこれ以上、荒立てない方向へとかじを
切りつつあるようだ」「もっと若者同士で交流を図る必要もあるだろう」
などと語ったが、甘すぎではないか。(後略)』
(ZAKZAK by夕刊フジ 2019.3.26)
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/190326/soc1903260012-n1.html


日韓議連幹事長の河村建夫は「甘すぎる」
のではなく、「アホすぎる」のである。


「日本は、自らの立場を韓国に理解させるのは
時間もかかるだろう。地道に努力すべきだ」
というのはどういうことだ。


こいつの頭はどうなっているのだ?


「日韓請求権協定を守らない」
「レーダー照射を認めない」韓国に対して、
なぜ日本が日本の立場を韓国に理解させるために
地道に努力しなければならないのか?


事実など関係なく、嘘ばかり吐く相手に
何ができるのか?


日韓議連の代表なら、お前が理解させてこい。


それができないなら日韓議連など
すぐにでも解散したほうがよい。

「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。

 

2019年3月29日 (金)

白鵬をたたき出せ

『大相撲の横綱白鵬(34=宮城野)が、
春場所千秋楽の優勝インタビュー後に三本締めを行ったことへの
聴取を受けるため、滞在先の大阪から東京に呼び出された。
日本相撲協会は28日、東京・両国国技館で開いた理事会に、
白鵬と師匠の宮城野親方(元前頭竹葉山)を呼んで相撲道などを諭した。
17年11月の九州場所でも万歳三唱などで厳重注意を受けており、
1年半足らずの短期間に、現役横綱が2度も理事会に呼ばれる
極めて異例の事態。
調査はコンプライアンス委員会に委嘱された。(後略)』
(日刊スポーツ 3/29(金) 8:17配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-03290109-nksports-fight


引退も近いベテラン横綱とその親方を呼んで、
「相撲道」を諭さなければならないとは、
大相撲はどこまで堕ちてしまったのだろう。


今回の「三本締め」は、前回の「万歳三唱」よりも
数段罪が重い。


力士の分際で、勝手に手締めを行ったこと。
それが表彰式の最中であったこと。
表彰式後には神送りの儀式が行われること。


つまり「万歳三唱」も馬鹿げた行いだったが、
今回の「三本締め」は馬鹿げた行いでは済まない、
絶対にやってはならないことだったのである。


白鵬は横綱という最高位にありながら、
これまでも「エルボー失神事件」「ダメ押し土俵下投げ落とし事件」
「勝負あったのあと待ったゴネ続け事件」など、
横綱以前に力士としての基本的な常識を欠く行動で
多くの相撲ファンの顰蹙を買ってきた。


もういいだろう。


荷物をまとめて出て行ってもらう時だ。



「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。


 


2019年3月28日 (木)

裁判官にペナルティを

『東京都文京区の自宅で妻=当時(38)=を殺害したとして
殺人罪に問われ、1審で懲役11年の実刑判決を受けた
韓国籍で講談社の青年コミック誌「モーニング」編集部の
元編集次長、朴鐘顕(パク・チョンヒョン)被告(43)=休職中=
について、東京地裁は27日、保釈を認める決定をした。
保釈保証金は800万円。
検察側は同日、決定を不服として東京高裁に抗告した。
これを受け、地裁は保釈の執行停止を決定。
高裁が、保釈の可否を判断する。(後略)』
(SANKEI NEWS 2019.3.27 15:48)
https://www.sankei.com/affairs/news/190327/afr1903270023-n1.html



殺人罪で実刑判決を受け、
控訴中の人間の保釈が認められるなど、
誰がどう考えても有り得ない。


そして、当然のことながら高裁では、
この保釈決定は取り消された。


では、なぜ東京地裁の判事が
韓国籍の殺人犯の保釈を認めたか
ということになる。


なぜなんですかね?


今回の保釈を認める決定は
極めて異例とされており、
そうであるならこの決定をした裁判官は、
なぜこのような決定をしたのか
説明をする必要がある。


何の説明やペナルティもなく、
出鱈目な判決や決定が行われるのであれば、
司法こそが無法地帯になってしまう。


原発再稼働に関する裁判でも
異様な判決が続いており、
もはや日本の裁判官は信頼に値しないし、
韓国や中国の司法を笑えない。


ここまで司法が腐ってしまったのは、
彼らがどれほど間違えようとも、
決してペナルティを与えられることが
ないからではないか?


どんなにバカでも一応は
プロの裁判官なのだ。


間違えたらペナルティを与えるのが
当然ではないだろうか。


 


「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。


 


2019年3月27日 (水)

貴景勝の見事な口上

「謹んでお受けいたします。
大関の名に恥じぬよう、武士道精神を重んじ、
感謝の気持ちと思いやりを忘れず、
相撲道に精進してまいります」

僕はこれほど見事な力士の口上を
聞いたことがない。

武士道精神を一言で説明するのは難しいが、
その根本にあるのは
武士としての誇りだろう。

本場所の取組に限れば、
それは正々堂々と相撲をとる
ということに尽きる。

立ち合いに細工をし、汚い手を使って勝ち、
みっともない所作で懸賞金を受け取り、
肩をそびやかして土俵を去る。

こんな横綱が、多くの記録を塗り替え、
角界の第一人者と呼ばれる時代だ。

残念ながら稀勢の里は潰されてしまったが、
貴景勝には先頭に立って
相撲界を浄化してもらいたい。

「感謝の気持ちと思いやりを忘れず」も、
平凡だが、土俵から失われてしまった
大切な言葉だと思う。

 

「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。

 

2019年3月26日 (火)

増える不法残留者

『日本の法務省入国管理局が発表した2019年1月1日
時点における不法残留者数に関する統計によると、
同時点の日本におけるベトナム人不法残留者数は1万1131人で
初めて1万人を超え、2018年1月1日時点の6760人と比べて
+64.7%(+4371人)増加し、過去最高となった。
ベトナム人不法残留者の構成比は全体の15.0%で、
国籍・域別で韓国の1万2766人に次いで2位となり、
これまで2位を維持していた中国(1万0119人)を抜いた。
ベトナム人不法残留者数は、2014年1月1日時点の
1471人から約7.6倍に増加している。(後略)』
(VIET JO 2019/03/26 06:20)
https://www.viet-jo.com/news/statistics/190325160550.html


不法残留者というのは、見つかったらすぐに
祖国に帰国させられないものなのだろうか?


ベトナム人の不法残留者数はこの1年で
64.7%も増え、1万人を超えたという。


国籍別では1位韓国、2位ベトナム、3位チャイナ
となっており、1位と3位は反日国家だ。


千歩譲って、入ってくるのは仕方がないとしても、
スパイ防止法とか、不法残留者の強制送還とか、
不良外人を処罰し、送還する方法を定めておかないと、
大変なことになる。


4月から施行される改正入管法で、
そうした部分がどう変わるのかよくわからないが、
不法残留者が一掃されることを期待したい。


 


「お前の話はもっともだ」と思われた方は、

緑色のボタンを押してやってください。



 

2019年3月25日 (月)

日本人を貶める日本人

 


『日本年金機構世田谷年金事務所(東京都世田谷区)所長の男性が


ツイッターで、韓国の人たちを念頭に「これ以上来日することは、


治安の悪化に直結する」などと差別をあおる書き込み(ツイート)を


繰り返し、インターネット上で問題化した。


所長は一連のツイートは不適切だったとして削除したが、


同機構は25日付で所長を人事部付に異動させた。


同機構は事実関係を確認した上で、厳正に対処する方針だ。(後略)』


(毎日新聞2019年3月25日 11時16分)


http://mainichi.jp/articles/20190325/k00/00m/040/098000c


 


厚労省課長が韓国で酔って暴言を吐いた事件といい、


この日本年金機構事務所所長の発言といい、


何やら仕組まれた日本人による日本人を貶める


工作活動のような気がしてならない。


 


日本人が韓国の空港で酔って「韓国は嫌いだ」と喚き、


空港職員を暴行するなど、これまで聞いたことがない。


 


年金事務所の所長の暴言も、


「属国根性の卑怯な食糞民族!」など内容が過激で、


公的機関の職員として強い違和感がある。


 


こうした妙な事件が続くときは


疑ってかかった方がいい。


 


レーダー照射や日韓請求権協定破りなど、


韓国の国家としての信用は地に落ちているが、


「いやいや日本人も酷いのだ」と日本人を貶める役割を


この二つの事件は果たしているような気がするのだ。


 


そもそも厚労省も年金機構も


反日左翼の巣窟ではなかったか?


 


彼らが韓国に対する憎悪表現をすること自体、


僕には強い違和感がある。


 


 


「お前の話はもっともだ」と思われた方は、

緑色のボタンを押してやってください。


 

2019年3月24日 (日)

白鵬の三本締め


今日の大相撲千秋楽で、

白鵬が優勝インタビューの最中に

観客に三本締めを要求するという

珍事があった。


ウィキペディアによると、

「手締め(てじめ)とは日本の風習の一つで

物事が無事に終わったことを祝って、

その関係者が掛け声とともに

リズムを合わせて打つ手拍子」とある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E7%B7%A0%E3%82%81


つまり、手締めは、物事の終了時に行うものだ。


15日間の相撲の取組が終わって優勝者が決定し、

その優勝セレモニーが行われている最中に、

優勝者が手締めを行うとはいかなることか?


まだ優勝セレモニーは続いているのである。


以前の日馬富士事件の時も、

事件の当事者でありながら場所に出続け、

優勝して「大相撲万歳」とやったことが

大きな批判を受けた。


反省だけなら猿でもするようだが、

白鵬に反省の二文字はないらしい。


だから、俵を踏み踏みすることもやめないし、

ザラザラした凶器のようなサポーターを

右腕にまくのもやめないし、

それでかち上げ、エルボーするのもやめないし、

もちろん相手を委縮させる張り手もやめない。


立ち合いも相手が自分に

合わせるのが当然という態度で、

相手が先に腰を割るまで

絶対に腰を下ろさない。


相手がなかなか腰を割らないと、

唐突につっかけ、相手待ったの形にする。


今場所も高安戦、玉鷲戦など

数番そんな立ち合いがあったが、

つっかけられた後、高安はよほど頭に来たのか

腰を下ろさず、二人がかなり長い間

立ったままにらみ合う場面があった。


とにかく勝つためならどんな手でも使う

究極の自己中横綱なのだ。


昔の横綱は、「ごっちゃんです」か、

「一日一番」しか言わなかった。


白鵬は放っておいたら、

そのうち優勝インタビューで、

マイクを奪い取って

歌いだすかもしれない。


相撲協会は相撲の伝統を守るために

一刻も早く引退を勧告すべきだと思う。


「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。

2019年3月23日 (土)

食べるな危険!輸入キムチ

『【100人超】韓国、学校給食のキムチで食中毒続出…
(記事によると)
・全国各地の学校で給食を食べた後、食中毒が疑われる患者が相次いでいます。
一部の学校では、キムチの食中毒菌であるノロウイルスが検出されました。
・15日の学生17人が嘔吐、腹痛などを訴えた。食中毒が疑われる患者は111人
・仁川のもう一つの高校でも、これまで43人が食中毒症状。この学校でも
キムチでノロウイルスが検出。
・済州島の小学校では、24人、昌原の高校では、14人が食中毒の疑い症状。』
(Share News Jnpan 2019-03-23)
https://snjpn.net/archives/105405


韓国でキムチによる食中毒が続出しているらしいが、

この韓国キムチを最も多く輸入しているのが

わが日本であるようだ。


中央日報によると、2018年の韓国のキムチ輸出額は

9,750万ドル(約106億円)で、

2017年度、韓国キムチを最も多く輸入した国は日本で、

金額で5,600万ドル、輸出全体の57%を占めたという。

https://japanese.joins.com/article/217/249217.html


つまり韓国が輸出しているキムチの半分以上を

日本が輸入しているというのだ。


僕は以前から、日本でノロウイルスのニュースが出るたびに、

原因食材は韓国キムチではないかと疑っているのだが、

韓国でもキムチからノロウイルスが検出され、

食中毒が多発しているようだ。


輸入された韓国キムチはスーパーで売られ、焼肉店で供され、

それを何の疑いもなく日本人が食べている。


僕はキムチを一切食べないから一時感染はしないが、

ノロウイルスに感染した人が触れたさまざまな物から、

爆発的に二次感染が広がる。


厚労省は日本人の健康などに何の関心もないから、

検疫でキムチから寄生虫の卵や原虫が発見されても、

決して禁輸措置をとらない。


だから、自分の身は自分で守らなければならない。


輸入キムチは食べたら危険。

よく覚えておきましょう。


「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。

2019年3月22日 (金)

白鵬と逸ノ城対戦なし

今場所も結局、大相撲の優勝争いは
モンゴル勢の一騎打ちとなった。


しかも全勝の白鵬と一敗の逸ノ城の対戦は
なぜか組まれなかった。


優勝争いをする力士の対戦が組まれないのは
かなり珍しいのではないか?


鶴竜は空気を読んで負けてくれるので、
明日、高安が白鵬に負ければ、
白鵬の優勝だろう。


白鵬は今場所も、
俵を青竹のように何度も踏んだり、
懸賞金を持ってガッツポーズをとったり、
やりにくい相手には張り手、エルボーを繰り出し、
とても横綱とは思えない
土俵態度だった。


白鵬が相撲をとると、
土俵が荒れ、世が乱れる。


早くモンゴルに帰って、
地元でケンカ相撲の普及にでも
力を注げばどうか。


「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。


2019年3月21日 (木)

IOC会長隣に並ぶのを拒否

『日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長の退任表明について、
フランス紙ルモンド(電子版)は19日、
「国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が竹田氏の隣に
並ぶのを拒否した」ことがきっかけになったと報じた。
同紙は、バッハ会長が東京五輪開催まで1年を前に今年7月24日に
行われるイベントへの出席を断ったと報道。
「ドイツ人のバッハ氏は、隣に並びたくなかった」と伝えた。(後略)』
(SANKEI NEWS 2019.3.19 20:51)
https://www.sankei.com/world/news/190319/wor1903190023-n1.html


日本の旧皇族にあらぬ疑いをかけ、無礼千万な態度をとることで
JOC会長をやめざるを得ない状況に追い込む。


これが奴らのやり方なのだ。


「会長をやめたということは、やましいことがあるからでしょう」
ということになる。


「謝ったということは、慰安婦問題を認めた」という
あの国のやり方と同じ。


これでますます東京五輪は
グレーなイメージの付きまとうものとなった。


国内では小池百合子が引っ掻き回したことで、
五輪運営の混乱が予想されるし、
国際的には米朝、米中の対立、英国のユーロ離脱、
グローバリズム対反グローバリズムのせめぎあいなど、
そもそも五輪がまともに開催できるかも怪しい。


「日本には何をやっても許される」というのは、
韓国ばかりでなく、フランスも、ドイツも同じで、
これは世界標準なのだ。


「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。


2019年3月20日 (水)

戦犯企業ステッカーに感謝

『韓国ソウル近郊の京畿道議会で、一部日本企業を「戦犯企業」と規定し、
道内の学校が保有している製品に「本製品は日本の戦犯企業が生産した製品だ」
と記したステッカーを貼り付けることを義務付ける条例案が
提出されたことが20日、明らかになった。(後略)』
(JIJI.COM 3/20(水) 11:27配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00000041-jij-kr


これで、どんなに韓国好きの愚かな経営者でも、
さすがに韓国から撤退せざるを得なくなるだろう。

すべての日本企業の製品に、
「戦犯企業ステッカー」を貼ってもらいたいくらいだ。

自社製品に「戦犯企業」のステッカーを貼られて、
それでもヘラヘラ薄ら笑いを浮かべながら
韓国に居座る企業があったとしたら、
そんな最低限の誇りも持たぬ企業は
日本から追い出すべきだ。

本社も何もかも韓国に移し、変態マゾ企業として
土下座営業を続ければいいと思う。


「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。

父母の呼称は差別

『学校では「お母さん、お父さん」ではなく、「親1号、親2号」と呼ぶ-。
こんな条項を盛り込んだ法案が最近、フランス下院で可決された。
同性婚家族への差別解消のためで、マクロン政権の与党議員が要求し、
左派野党も支持した。同国では同性婚が合法化され、養子縁組も可能。
同性カップルの子供は20万人を超えるとの推計もある。
PTA代表は「社会の現実に沿った措置。
子供が『普通と違う』といってイジメにあうこともなくなる」
と法案を歓迎したが、保守派から「家族制度が崩壊する」
「どちらが1号かをめぐって夫婦の争議になる」との反対が続出。
国民教育相も「父、母の呼称を消す必要はないのでは」と注文を付け、
今後の国会論議で再検討される見通しになった。(後略)』
(SANKEI NEWS 2019.2.28)
https://www.sankei.com/column/news/190228/clm1902280003-n1.html


少し古い記事になるが(僕は全く知らなかった)、
フランスでは父、母、の呼称を
学校で親1号、親2号と呼ぶことにするという法案が
下院で可決されたのだという。

フランスという国は、
世界に先駆けて革命を起こし、国王を惨殺するなど、
これまでも愚かな行動をとることで知られているが、
やはり知的レベルはあまり高くないようだ。

同性婚カップルの子供が父、母と呼ぶことができず
いじめられるというなら、
これまでだって母子家庭や父子家庭の子供は
つらい場面があったはずだ。

あらゆることに例外は存在する。

その例外の少数派に合わせて社会を再構築しようとすると
とてもおかしな世界が出来上がる。

それにしても伝統文化を破壊する
グローバリズムの横暴は
どこまで行くのだろう?


「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。

2019年3月18日 (月)

共産自民支援のなんでやねん


『共産党大阪府委員会の柳利昭委員長は18日、府庁で記者会見し、
4月7日投開票の大阪府知事・市長ダブル選への対応について、
自民党が擁立した候補を自主的に支援すると発表した。
松井一郎知事が代表を務め「大阪都構想」の実現を目指す地域政党
「大阪維新の会」に対抗する立場で決定した。』
(JIJI.COM 3/18(月) 17:51配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190318-00000092-jij-pol

大阪で起こっていることは、
常人には理解しがたい。

なぜ、あんなに維新が強いのか?
なぜ、自民が共産と共闘できるのか?
そもそも都構想って、何なのか?

まあ、事の発端は、大阪の府と市の仲が極めて悪い、
というところからきているらしいのだが、
それなら府と市の両方の首長を維新で占めた段階で
解決しているような気もするのだが、
それでもうまくいかないのだろうか?

「二重行政の無駄を省く」との主張もあるようだが、
市を解体し、特別区に分割することで生まれる
財政的メリットは、ほとんどないとの試算もある。

ほぼ同程度の予算規模を持つ
府と市が並び立っているのは非効率という
維新の主張には一理あるような気もするのだが、
これまで積み重ねてきた大阪市の機能を解体してしまうのは
失うものが大きすぎるという反対派の主張の方に
より大きな分があるような気がする。

一度解体してしまったら、
大阪市は二度と元には戻らない。

歴史と伝統を持つものを解体するには、
多数を説得する論理と綿密な計画が必要だろう。

それが今の大阪維新からは
あまり聞こえてこないような気がする。

それにしても公安の監視対象となっている
共産党からの支援を自民党が受けるようになっては
世も末である。

たとえ大阪維新に勝てなくとも、
共産党からの支援だけは
丁重にお断りするべきだろう。


「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。


人気ブログランキング


2019年3月17日 (日)

多様化は衝突を引き起こす


『【イギリス】
「ゲイ教師のLGBT授業ヤメロ!」
英国の小学校で300人のムスリム保護者が抗議行動
―バーミンガム』
https://hosyusokuhou.jp/archives/48845801.html

「多様性を認め合う社会は素晴らしい」という
「きれいごと」でしかないスローガンが、
世界を大混乱に陥れているが、
ある種の多様性が修復不可能な対立を作り出す
という意味で、この記事は興味深い。

イスラム社会では「ゲイ教師がLGBT授業をする」
ということは多分有り得ない。

しかしながら、イスラム教徒が欧米に大量に流入すると、
さまざまなところでこうした文化的軋轢が生じる。

イスラム教徒は、ゲイ教師の存在自体は
見て見ぬ振りもできるのだろうが、
自分たちの子供がLGBT授業を受けるとなると
許容することはできないだろう。

だから、おそらくLGBT授業の間は
イスラムの子供たちは教室を出ていかざるを
得なくなる。

さらに給食があれば豚肉が食べられないとか、
宗教上や民族的な慣習などで
さまざまな問題が発生する。

だから、そうした人たちは、
別々に暮らした方が本来は都合が良い。

そもそもそうした民族や宗教の違いにより
国家や地域が形成されてきたのではないだろうか。

それなのにグローバリズムという異端の宗教が、
多様な民族や宗教を共生させようとする。

そこではLGBTや移民などの少数派こそが
特権的な地位を得る。

それまで平和に暮らしてきた人々は、
「きれいごと」に騙されて、
どんどん譲歩を重ね、疲弊していく。

「もういい加減にしてくれよ」
と世界は大反省の時代に入ったが、
信じがたいことに日本は周回遅れで
誤りが確認されたグローバル化を
推進しようとしている。

また、世界に倣えとマイノリティの
権利拡大にも余念がない。

本当に愚かなことです。


「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。


人気ブログランキング


2019年3月16日 (土)

元号の考案者って何?


『1989年1月に行われた前回の改元に関する政府の記録の中に、
「平成」の考案者を記した文書が残っていないことが分かった。
当時の公文書は今月末、政府の判断で非開示にできる
30年の保存期限を迎える。
政府は非開示期間を延長する方針だが、国立公文書館に移されて
公開後も考案者は公文書から判明しないことになる。(後略)』
(朝日新聞デジタル 3/16(土) 7:00配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190316-00000008-asahi-pol

元号は中国の漢籍を典拠とし、
複数の有識者に候補名を提出してもらい、
それを複数案に絞り、全閣僚会議の協議を経て、
閣議で決定されるらしい。

この場合の「考案者」とは、決定した候補名を
提出した人のことを言うのだろうか?

多くの人が関わって合議の上で決定されるものを、
その候補案を考えた人だけにスポットを当てるのは
適当でないと思う。

考案したといっても
漢籍から元号にふさわしい二文字を
チョイスしただけだ。

また、旧宮家の竹田恒泰氏が
虎の門ニュースで話されていたが、
「平成」にしても、その他の元号にしても、
過去に何度か候補に挙がったものが
選ばれるケースが多いらしい。

そうした元号の考案者とやらを
特定することに何の意味があるだろう。

朝日新聞のことだから、
考案者にケチをつけたいのか、
考案者を追い掛け回して
失言でも引き出したいのか知らないが、
考案者など不明のままで
何の問題もないと思う。


「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。


人気ブログランキング


2019年3月15日 (金)

外国人賃金日本人と同等以上


『外国人材の受け入れが来月拡大されるのを前に15日、
新たな在留資格に関する政令と省令が公布されました。
外国人材の受け入れを拡大するための改正出入国管理法が来月施行され、
新たな在留資格として、「特定技能」の1号と2号が設けられます。
これを前に15日、政令と法務省の省令が公布されました。
このうち、法務省の省令は、受け入れ先の会社などに、
外国人に支払う賃金を、日本人と同等以上にするとともに
支払いは口座振り込みなどで適正に行うことや、
外国人の携帯電話の契約を支援することなどを義務づけています。
また、雇用契約にあたって、悪質なブローカーの介入を防ぐため、
入国する際に、保証金を支払っていないかを確認することや、
帰国する旅費を支払えない場合には、
代わりに負担することなども義務づけています。
一方、政令には、受け入れ先の会社などに代わって外国人を支援をする
「登録支援機関」に関する規則が定められています。』
(NHK NEWS WEB 2019年3月15日)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190315/k10011849051000.html

「移民法」と呼ばれた「改正出入国管理法」が
来月施行される。

悪質なブローカーの介入や不法就労者を排除することで、
外国移民が減ることはないのだろうか。

外国人に奴隷労働をさせないのは重要だが
日本政府には日本人のことを第一に
考えてもらいたい。

新卒時の経済環境悪化により
就職機会が与えられず、
以来ずっとニート暮らしという人も
存在するという。

そういう人にこそ就職機会を与えないと、
今度は彼らが社会の負担となる。

「外国人に支払う賃金を、日本人と同等以上にする」
というなら、特に外国人を雇う意味もない。

3Kと呼ばれる仕事は、賃金さえよければ、
働き甲斐のある仕事だと思う。


「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。


人気ブログランキング

旧優生保護法成立の真相

『旧優生保護法(1948~96年)下で障害者らに不妊手術が
繰り返された問題で、自民・公明両党の合同ワーキングチーム(WT)と
野党を含む超党派議員連盟は14日、会合を開き、
被害者へのおわびと一時金320万円の支給を柱とした
救済法案を正式に決定した。
4月初旬に共同で国会提出し、月内の成立、施行を目指す。(後略)』
(KYODO 3/14(木) 18:30配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000149-kyodonews-pol

旧優生保護法下で不妊手術を受けた障害者に対する
救済法案が正式に決定した。

強制不妊という極めて不当な扱いを受けた人々が
救済されるのは当然のことだが、
この問題がおかしな政治利用をされないように、
旧優生保護法の成立過程を知っておくことは有益だろう。

ウィキペディアの元社会党衆院議員「福田昌子」の項には
次のような記述がある。
『戦後の1947年(昭和22年)に、第23回衆議院議員総選挙に
社会党から福岡県第1区で立候補して当選した。
以後は1958年(昭和33年)まで連続5回当選している。
同年に優生保護法を自ら執筆し、同じ社会党議員であった
加藤シヅエと太田典礼の3人で法案を提出し、 翌年成立した。』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E7%94%B0%E6%98%8C%E5%AD%90

つまり旧優生保護法は、福島みずほらが在籍する
社会民主党の前身である、旧社会党が主導して
成立した法律なのだ。

「福田昌子」とともに法案を提出した「加藤シズエ」の項には
さらに生々しい記述がある。
『これを機に日本での産児調節運動をスタートさせた。
母体保護の重要性を説くだけでなく、
さらに「不良な子孫の出生の防止」を訴えた。
1931年に日本産児調節婦人連盟を設立し、会長に就任する。
(高山正之によれば、避妊・中絶のほか、断種も主張した。
その2年後、ドイツで遺伝病根絶法を定めて、
強制断種を始めると、先を越されて悔しがったという)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E3%82%B7%E3%83%85%E3%82%A8

まあ、こういう人たちが旧社会党の国会議員だったわけだ。

今も昔も、国会議員を選ぶときは
どのような思想信条の持ち主か、その候補の人となりを
よく調べて投票すべきだという
一つの教訓にはなるだろう。


「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。


人気ブログランキング


2019年3月13日 (水)

橋下徹の支離滅裂


『僕は法の支配を重視する政党を目指していたが残念だ。
この報復措置はいったいどんな法律の根拠によるのか?
トランプでも通商拡大法やスーパー301条に基づいている。
報復措置をやるならやったらいい。
しかしそれは法律を作ってからだ。
法律を作る際に大激論になるだろう。
WTOとの関係、国際法との関係、憲法との関係。
そこで知恵を絞るのが国会議員だ。
政府権限ですぐにできるのは大使館の引き揚げ。
それすらできないのに報復関税やビザ発給停止などできるわけない。
法の支配を無視し、法律の根拠もなく、
ネットの中での支持に調子こいて勢い・威勢だけで報復だ!
と騒ぐ政治権力ほど怖ないものはない。
その勢いはいつしか国民に向けられる。
このような政治権力は国民の敵である。
そういう政治権力を目指す集団は、国民が叩き潰すしかない。 』
(保守速報 2019年03月13日12:02)
https://hosyusokuhou.jp/archives/48845484.html

何をこいつは日本が何もできないと
嬉しそうに騒いでいるのだろう?

法律を作らなければ韓国への制裁ができないのなら
法律を作ればいいだけ。

反日野党が反対しても、
多数を獲れるはずだ。

この男はいつも自分が絶対正しいと思っていて、
偉そうに騒ぎ立てるが、
今回は早々に発言を取り消し、遁走したようだ。

丸山穂高議員の国会質問での発言を
取り上げたようなのだが、
発言をよく確認もせず、
メディアの報道だけを見て騒いでいたようだ。

『日本維新の会の議員から抗議あり。
該当の日本維新の会の議員の質問の議事録を確認しました。
この議員の質問は法の支配を無視しているわけではなく、
僕が報道だけを見て誤解しました。
一連のツイートは取り消します。』
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1105699579192700928

お偉い人は、取り消せば済むのか。

丸山議員に会って、
ちゃんと謝ってこい!


「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。


人気ブログランキング

2019年3月12日 (火)

準強姦容疑無罪の不思議

『飲酒によって意識がもうろうとなっていた女性に
性的暴行をしたとして、準強姦(ごうかん)罪に問われた
福岡市博多区の会社役員の男性(44)に対し、
福岡地裁久留米支部は12日、無罪(求刑・懲役4年)を言い渡した。
西崎健児裁判長は「女性が拒否できない状態にあったことは認められるが、
被告がそのことを認識していたと認められない」と述べた。
男性は2017年2月5日、福岡市の飲食店で当時22歳の女性が
飲酒で深酔いして抵抗できない状況にある中、
性的暴行をした、として起訴された。
判決で西崎裁判長は、「女性はテキーラなどを数回一気飲みさせられ、
嘔吐(おうと)しても眠り込んでおり、
抵抗できない状態だった」と認定。
そのうえで、女性が目を開けたり、何度か声を出したり
したことなどから、「女性が許容している、
と被告が誤信してしまうような状況にあった」と判断した。』
(毎日新聞2019年3月12日 12時32分)
https://mainichi.jp/articles/20190312/k00/00m/040/099000c

この記事を読む限り、この会社役員の男が
無罪になった理由がわからない。

女性にテキーラを数回一気飲みさせ、
嘔吐して眠り込んだ状態で
性行為に及んだ。

裁判長の西崎は、「女性が拒否できない状態に
あったことは認められるが、
被告がそのことを認識していたと認められない」
と言うのだが、裁判長が認めている状態を
その場にいた被告が認識できないなどということが
あるだろうか。

「女性が目を開けたり、
何度か声を出したりしたことなどから、
女性が許容していると被告が誤信した」と言うが、
相手は嘔吐して眠り込んでいたのだ。

まあ細かな事情が分からないので
断定的なことは言えないが、
この記事を読む限り、
無罪は有り得ないのではないか?

44歳の会社役員と22歳の女性の関係、
福岡市の飲食店内での出来事のようだが、
どのような飲食店だったのか?

まあいずれにしても、
泥酔した女性に対する性行為
(裁判長はそれを認めている)は、
アウトだと思います。


「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。


人気ブログランキング

2019年3月11日 (月)

さらばアサヒビール


『「アサヒは飲むもので、読むものではない」と思っていたが‥
アサヒビール、リニューアルで韓国製造の原材料に切替え。
新取締役に朴秦民氏』
(「camomilleさんのツイート」より)
https://snjpn.net/archives/102681

僕は尿酸値がやや高めなので、
家で飲むときはプリン体ゼロの「アサヒオフ」
を飲んでいる。

韓国製造の原材料に変わったのは、
『アサヒドライゼロ』と『アサヒドライゼロスパーク』
の2商品のようだ。

ノンアルコールビールに使われている
食物繊維が韓国製造の物に切り替わったということで、
他のビール系飲料に使われている食物繊維も
韓国製に切り替わっていくかもしれない。

「韓国製の食物繊維の何が問題なの?」
と思われるかもしれないが、
僕は韓国製と聞くと
ヒステリックに反応する。

キムチは一切口にしないし、
5年以上前から焼肉店にも行かず、
一人国交断絶を
一足先に実行しているのだ。

「キリン」も何かと問題があるようなので、
やっぱり今後は「サッポロ」かな?

でも日本企業は何でこんなに
韓国が好きなんだろう。


「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。


人気ブログランキング


2019年3月10日 (日)

外国産WAGYU


『輸出が認められていない和牛の受精卵などを
中国に不正に持ち出そうとしたとして、
警察は、大阪の焼き肉店の経営者らを
家畜伝染病予防法違反の疑いで逮捕しました。
逮捕されたのは大阪八尾市で焼き肉店を経営する
前田裕介容疑者(51)と、知人の小倉利紀容疑者(64)です。
警察によりますと、小倉容疑者は去年7月、
凍結保存されストロー状の容器で
およそ360本分の和牛の受精卵と精液を、
フェリーで中国の上海に持ち込もうとしましたが、
現地の税関を通過できず、
帰国したあと没収されました。(後略)』
(NHK NEWS WEB 2019年3月9日)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190309/k10011841471000.html

日本には、そもそも日本独自の技術やブランドを
守ろうという意識が希薄だ。

液晶や半導体などの技術は積極的に
韓国や中国に技術移転してきたし、
今回の和牛にしても、
こうした不正な持ち出しだけでなく、
正規ルートとやらで米国や豪州に輸出され、
現在では両国合わせて
数十万頭の「WAGYU」が存在し、
各地に輸出されているそうだ。

イチゴのように騙されて苗を渡し、
韓国で交配されて独自ブランドとして
日本に輸出されているものもある。

今回のような事件は、
日本政府が主導してブランドを保護する仕組みを
しっかり作らないと
農家任せでは無理がある。

というか、日本の技術は保護させず、
各国が自由に利用できるというシステムが
出来上がっているような気さえする。


「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。


人気ブログランキング


安倍政権は支持するけれど…

ネットに「注目の投票トピック」という
アンケートの結果が出ていて、
その内容が興味深かった。

安倍内閣を支持しますか?という質問では、
●支持する1279 ●支持しない221
と支持するが85%と圧倒的に多かったのに対し、
安倍政権で本当に景気は良くなったと思いますか?
という質問では
●良くなったと思う134 ●思わない151 ●どちらともいえない29
と「景気が良くなったと思わない」が48%と
最も多かったのだ。

つまりネット民の感覚が、とても冷静というか、
私たちの実感が現れていると感じたのである。

安倍政権では確かに企業業績は良くなり、
株価は上がり、失業者は減った。

しかしながら、そうした経済の好況が
私たちの暮らしには反映されない。

安倍総理はよく、「景気回復の暖かい風を
地方の隅々にまで行き渡らせる」
というようなことを言うが、
そんな風を感じる人はほとんどいない。

安倍政権にはとても満足はしていないが、
では安倍総理に代わる候補者がいるかというと
まったくといっていいほど見当たらない。

自民党もひどいが、野党はもっとひどい。

そうしたもどかしい気持ちが、
アンケート結果に見事に表れていると
思うのです。


「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。


人気ブログランキング

2019年3月 8日 (金)

日弁連副会長に韓国籍弁護士

『日本弁護士連合会は8日の代議員会で、
15人いる副会長の1人に兵庫県弁護士会所属で韓国籍の
白承豪(はく・しょうごう)氏(57)を選出した。
日弁連関係者によると、外国籍弁護士が副会長に
就任するのは初めてとみられる。(後略)』
(SANKEI NEWS 2019.3.8 18:47)
https://www.sankei.com/affairs/news/190308/afr1903080028-n1.html

日弁連は反日極左の団体なので、誰が副会長になろうと
驚かないが、外国籍の弁護士が初めて就任するということは
またひとつ、タガが外れたということだろう。

日本はどんどん反日極左化し、
それに伴い外国人の活動が活発化している。

沖縄では韓国からやってきた「韓国オモニ会」のメンバーが
米軍関係者の車両を妨害するなどわがもの顔で暴れまわり、
警察はそれを逮捕することもできないという。
https://hosyusokuhou.jp/archives/48845091.html

日本はすでに法治国家ではなくなっている。

何かの機会に、外国人が一斉蜂起したら、
日本の警察では対応できないだろう。

その時には少なからぬ日本人が
死ぬ可能性がある。

暴れた外国人たちが、
ちゃんと裁かれるのかどうか、

とりあえず彼らを弁護する体制だけは
しっかり整っているようだ。


「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。


人気ブログランキング

2019年3月 7日 (木)

戦後最長の景気拡大は「嘘」

『7日に発表された平成31年1月の景気動向指数で、
景気の現状を示す一致指数の基調判断が「下方への局面変化」に
引き下げられ、1月に達成したとみられている
「戦後最長の景気拡大局面」が幻だった恐れが出てきた。
政府は「戦後最長景気」更新の判断を維持する構えだが、
その可能性は「五分五分」(民間エコノミスト)といわれており、
予断を許さない状況だ。(中略)
ただ、基調判断が「下方への局面変化」になったことが
そのまま景気後退局面入りと認定されるわけではない。
消費税率8%への引き上げの駆け込み需要の反動減が起きた
26年8~11月にも基調判断は「下方への局面変化」とされたが、
内閣府の「景気動向指数研究会」は雇用や企業収益が
堅調だったことなどから、後退への転換点を示す
景気の「山」を認定しなかった。(後略)』
(産経新聞 3/7(木) 19:39配信)

「戦後最長の景気拡大局面」は「幻」ではなく、
「嘘」だったのである。

財務省が10%への消費税増税を確実に行うため、
消費税率8%への引き上げの駆け込み需要の反動減が起きた
26年8~11月も、そして今回も、
「下方への局面変化」を完全に無視し、
とにかく「景気は回復している」と
内閣府の「景気動向指数研究会」が
押し通したのだ。

このあたりのことは三橋貴明氏のブログ
『スクープ!景気拡大「いざなぎ超え」の真実』に
詳しく解説されている。
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12437190196.html

財務省はどうしても消費税増税をやりたいようだが、
さすがにこの経済情勢で「戦後最長の景気拡大」
は無理があるだろう。

いま10%への消費税増税をやれば
とんでもないことになる。

ある経済学者によれば、
1997年の増税で20年かけて平均所得が135万円程下落し、
10%への消費税増税で15年後には、
さらに100万円程度平均所得が下落するという。
※〈経済討論〉世界経済と消費税増税(1:13:35~)
https://www.youtube.com/watch?v=T2bWFuTAO7o

平均所得が500万円を超えていた時代から
20年かけて400万円に下落してきたことになるが、
それはまだ元が高かったから耐えられたわけだ。

それが、さらに100万円下落したら
どうなるだろう。

平均所得が300万円の日本とは、
どんな国だろう。

今回の景気判断の大嘘と消費税増税は、
こうした暗黒の未来への扉を
開こうとしているのだ。


「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。


人気ブログランキング

2019年3月 6日 (水)

もう発言するな!

『自民党の二階俊博幹事長は6日午前、
公明党の斉藤鉄夫幹事長らと会談し、
来年夏の東京都知事選に小池百合子知事が立候補した場合、
全面的に協力するとした自身の発言について
「もう発言しない」と述べた。
会談に同席した公明党の高木陽介国対委員長が
記者団に明らかにした。(後略)』
(産経ニュース 2019.3.6 10:07)
https://www.sankei.com/politics/news/190306/plt1903060007-n1.html

二階俊博は、かつて新生党結党に参加し、新進党にも参加し、
小沢一郎の側近として活動していた男だ。

こうした経歴からして、細野豪志を自民党に
引き入れようとしたことも、
小沢側近としての同志であった小池百合子を
応援しようとしたことも驚かない。

こういう腐った議員が自民党内で
力を持っているわけだ。

安倍政権が、こうした反日色の強い自民党議員や
公明党の支持の上に成り立っているというのが
現実なのである。

安倍総理は、自らへの支持を取り付けるために、
彼らの反日政策をかなりの程度許している。

それが外国人で溢れかえるようになった移民政策であり、
日本の各駅で見られるハングル・中国語の案内表示や、
韓国語・中国語でのアナウンスだろう。

安倍政権はまさに、反日勢力と呉越同舟の
政権なのだ。

二階俊博は安倍総裁の4選にすら
言及している。

これは安倍総理がいかに反日勢力の言うことを
聞いているかの証左であり、反日勢力は安倍政権で
国民に反発の強い反日政策を
どんどん通してしまおうという戦略のように思える。

二階俊博は小池百合子の都知事再選に、
「全面的に協力するのは当たり前。実績を見て分かる」
と言ったらしいが、これほど無能にして
都政を混乱させた都知事も珍しいのではないか。

東京都民にとって小池再選は
悪夢でしかない。

二階俊博は黙らせて、
東京都連は小池百合子に勝てる候補を
擁立しなければならない。


「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。


人気ブログランキング

2019年3月 5日 (火)

核よりも拉致を先に提起


『米国のドナルド・トランプ大統領が
第2回米朝首脳会談が始まるや日本人拉致問題を
取り上げていたことが分かった。
読売新聞は5日、複数の日本政府関係者を引用し、
先月27日にベトナム・ハノイで開かれた
トランプ大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)
国務委員長の会談の冒頭で、トランプ大統領が金委員長に
対して日本人拉致問題を提起したと報じた。
報道によると、金委員長は核とミサイル問題が
最初の議題になると想定していたのか、
驚いた表情を見せた。(後略)』
(Livedoor NEWS 2019年3月5日 11時9分)
http://news.livedoor.com/article/detail/16111461/

米朝首脳会談の冒頭、トランプ大統領は金正恩に
日本人拉致問題を提起したのだという。

金正恩の反応は「驚いた表情」としか書かれていないが、
米国大統領がここまで強力に後押ししてくれたことで、
拉致問題は本当に動き出すかもしれない。

金正恩が追い詰められている今なら、
安倍総理の話にも耳を傾ける可能性がある。

ぜひ、このチャンスを生かしてもらいたい。

国内の反日勢力の動きが気になるが、
ここで下手なことをすれば、
完全な国賊となるだろう。

安倍総理と金正恩の首脳会談で、
最高の結果を期待したい。


「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。


人気ブログランキング

2019年3月 4日 (月)

外交ファンタジー

『韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は4日、
青瓦台(大統領府)で国家安全保障会議(NSC)を開き、
「朝米(米朝)会談が結局は(非核化で)妥結することを信じているが、
長期間の対話こう着は決して望ましくない」として、
「両首脳が近いうちに会い、見送りとなった妥結を
実現することを期待する」と述べた。
また、「そのプロセスでわれわれの役割も再び重要になった
との認識を示した。(後略)』
(聯合ニュース 2019/03/04 16:29)
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/03/04/2019030480185.html

米国や日本はもちろん、
もうどこの国からも相手にされなくなった男が
何を言っているのだろう。

いつも嘘ばかり吐いていると、
事実や現実というものが
見えなくなってしまうのだろうか?

いや、彼らにとって現実など
どうでもいいのだろう。

彼らは常にファンタジーの中に
生きている。

あの国の歴史ドラマのように…。

朝米間の妥結実現のプロセスにおいて、
「われわれの役割も再び重要になった」。

彼らの中では、それが事実なのだ。

外交の「文」は、永遠に不滅なのだ。

周りに迷惑をかけないように、
一人芝居を続けてもらいたい。


「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。


人気ブログランキング

2019年3月 3日 (日)

焼肉店にご用心


『先月、つくば市の焼き肉店で食事をした客8人が
腹痛や下痢などの症状を訴え、ノロウイルスが検出されたことから
県は食中毒と断定し、1日からこの店を営業禁止処分にしました。
営業禁止の処分を受けたのは、
つくば市東新井の焼き肉店、「炙りや秀苑」です。
県によりますと、先月19日にこの店で焼き肉やキムチ、
それに馬刺しユッケなどを食べた20代から50代の男女8人が、
翌日に発熱や腹痛、下痢などの症状を訴えました。
つくば保健所が調べたところ、この8人と店の従業員3人から
ノロウイルスが検出されたことから、
この店で提供された食事が原因の食中毒と断定し、
県は1日からこの店を営業禁止処分にしました。(後略)』
(NHK NEWS WEB 03月02日 14時41分)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20190302/1070005606.html

いま日本で一番数の多い料理店は
蕎麦屋でも、ラーメン屋でも、中華料理店でもなく
焼肉店ではないか。

僕が利用する小さな私鉄駅周辺だけでも、
8店以上の焼き肉店があり、
どの焼肉店も流行っているわけではなく、
中には営業しているのかどうかわからないような
怪しげな店も、なぜか存在し続けている。

僕はもう5年以上も焼肉店に行っていないので、
最近の様子はよくわからないが、
店によっては不衛生な感じのするところも多く、
そんな店で生焼けの肉やユッケ・キムチなどを
食べているわけだ。

一昔前には「焼肉酒屋えびす」が集団食中毒を起こし、
死者まで出している。

最近はよくノロウイルスや病原性大腸菌O-157による
食中毒が話題になるが、その原因食材が何なのかは
いつも曖昧なままで幕を閉じる。

今回の事例にしても、「症状を訴えた8人と店の従業員3人から
ノロウイルスが検出された」とあるが、
ではその原因食材が焼肉なのか、馬刺しユッケなのか、キムチなのか、
それとも従業員が外部で感染したのかは明らかにされていない。

厚労省が発表している食中毒発生状況を見ても
原因食材はほとんどが不明となっている。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/04.html

原因食材を明らかにしなければ、
本当の原因は究明できないし、
対策だって立てられない。

だから毎年同じような食中毒が、
同じような規模で発生し、
時々人が死ぬ。

まあ、あまり騒ぎ立てるのもどうかと思うが、
焼肉店の食中毒には構造的な問題があるように
僕には思えるのだ。


「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。


人気ブログランキング

2019年3月 2日 (土)

五月蠅いハエ


日本の周りを飛び続ける
五月蠅いハエがいる。

日本が弱ってしまって、
腐臭でも放っているのか
しつこく離れようとしない。

新聞紙を丸めて、
叩き潰してしまえばいいようなものだが、
残念ながら日本では
新聞紙を丸めることが禁じられている。

叩き潰される危険がないとわかると、
狡猾なハエはブンブンと、
さらに五月蠅くまとわりつく。

ああ~、
本当にブンブン五月蠅い。

叩き潰せないのなら、
せめて近づいてこないように
よく効く虫除けスプレーは
ないものか。


「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。


人気ブログランキング


2019年3月 1日 (金)

嘘吐きの演説は意味不明

『韓国の文在寅大統領は、1919年に朝鮮半島で日本の植民地統治に
抵抗して起きた「三・一独立運動」から100年となった1日、
ソウル中心部での政府式典で演説し、
「朝鮮半島の平和のために日本との協力を強化する」と強調した。
歴史問題では「力を合わせ(日本の植民地支配の)被害者たちの苦痛を
実質的に癒やしたとき、韓国と日本は心の通じる真の友人になる」

と述べたが、日本への直接的な批判は避けた。
植民地支配を背景にした韓国の歴史的記念日に、
平和体制構築を優先し日本との対立拡大は避ける考えを見せた。』
(東京新聞 2019年3月1日 12時11分)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019030101001799.html

「朝鮮半島の平和」って何?

文在寅が北の工作員であることは
みんな知っている。

北による半島の統一、
そのために日本が協力することなど一切ない

「被害者たちの苦痛」って何?

追軍売春婦や朝鮮半島労働者のことなら、
彼らは被害者でも何でもない。

当時も高い対価を得ており、
日本にたかるために嘘をついているだけ。

もし70年間も苦痛を持ち続けているのなら、
墓場まで持っていき、悶絶すればいい。

「韓国と日本は心の通じる真の友人」には
永遠にならない。

嘘吐きとは、対話は成立しない。

嘘吐き大統領の演説には、
ひとかけらの意味もない。


「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。


人気ブログランキング

« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »