日韓議連がアホ面下げて
『日韓議員連盟(額賀福志郎会長)は12日、国会内で会合を開き、
韓国の韓日議員連盟との合同総会を9月18日に東京都内で
開催することが報告された。
いわゆる徴用工問題などで冷え込んでいる日韓関係の改善策などが
意見交換される見通しだ。
2020年東京五輪・パラリンピックに向けて両議連の間で特別委員会
を設置し、大会の成功のための協力体制についても議論されるという。
日韓議連幹事長を務める河村建夫元官房長官は国会内で記者団に
「日韓ともに、このままの状況が続くことが好ましいと思っている
人はいない」と述べ、事態の打開に向けた議論に意欲を示した。』
(SANKEI NEWS 2019.6.12 16:11)
https://www.sankei.com/politics/news/190612/plt1906120028-n1.html
韓国に身も心も捧げている反日議員と
日本国民との間には大きなズレがある。
河村建夫は「日韓ともに、このままの状況が続くことが
好ましいと思っている人はいない」というが、
今やほとんどの日本人が「このままでよい」と
思っているのではないか?
「日韓関係の改善」というが、この議員たちに、
そのための具体策があるとは思えない。
「日韓関係の改善」には、
韓国が徴用工問題と慰安婦問題をすべて完全に取り下げ、
世界中で行っている反日キャンペーンをやめ、
レーダー照射問題を認め、謝罪すること以外にない。
それが韓国側にできるかと言えば、
どれ一つをとってもできる訳がないのだから、
日韓関係の改善など有り得ないのだ。
今までは米国から日韓協調を求められたから
仕方のない面もあったが、
今では米国が韓国から引き始めている。
日本は韓国のお守りから
解放されたのだ。
日韓議連など、もう必要ない。
« パンダ知事はチャイナへ | トップページ | 外貨建て保険苦情殺到 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 新型コロナの5類移行は5月8日(2023.01.26)
- 北村晴男弁護士の正論(2023.01.25)
- 5類へ下げる48.7%、今のまま46.5%(2023.01.24)
- 電気代、まだ上がるの?(2023.01.23)
- GDP 世界4位へ転落の恐れ(2023.01.22)
コメント