韓国に対する印象 悪い84.2%
『韓国に対してどのような印象を持っているかを調査しました。
総合で最も多かったのは「とても悪い印象」で63.3%、
次いで「やや悪い印象」で20.9%、
「わからない・どちらでもない」で11.7%の順でした。
「とても良い印象」「やや良い印象」を
合わせた【良い印象】は4.1%、
「やや悪い印象」「とても悪い印象」を
合わせた【悪い印象】は84.2%でした。(後略)』
(@nifty news 2019年08月16日 08時30分)
https://news.nifty.com/article/item/neta/12225-373226/
ここまで極端な調査結果は初めて見るように思うが、
日本人の韓国に対する印象が悪くなっているのは
確かだろう。
文在寅になってからの韓国の対日政策は無茶苦茶で、
安倍政権が愚かな国として韓国を軽視するようになったのは
当然のことといえるが、
今は保守派が文在寅政権を批判し始めており、
保守派の政権に変われば日韓関係は元に戻る
という見方には強く反対したい。
確かに文在寅は北の工作員で、
韓国を日米から離間させようとする政策が露骨だが、
では朴槿恵政権が良かったのか、
李明博政権が良かったのかといえば、
反日であることに変わりはなかったのである。
昔から他国が朝鮮半島を侵略したら
日本が危うくなると言われてきたが、
韓国を併合していた時代に
日本は米国に叩きのめされたのだ。
韓国が北に飲み込まれたら、
38度線が対馬海峡まで下りてくると騒ぐ人がいるが、
僕には軍事のことはわからないけれども、
北が日本海にミサイルを撃ち込みまくる時代に、
38度線がどれほどの意味を持つだろう。
日韓関係はもっと薄く、さらに薄く、
アジアの中で最も薄い関係にしていくことが、
災厄に巻き込まれない最良の方策だと思う。
« 日本語なまりと愛国心 | トップページ | ふわっとした左翼的意見 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
- 岸田は何を謝罪するのか?(2023.01.29)
- 一方的譲歩を続ける岸田政権(2023.01.28)
- 日韓の健全な関係は不可能(2023.01.27)
- 新型コロナの5類移行は5月8日(2023.01.26)
電車に乗っているときに感じたこと。表示盤に漢字、かな文字、ローマ字だと当たり。ハングルだと読めないので外れ。表示が変わるまでしばらく待たされる。
投稿: Sat | 2019年8月17日 (土) 18時32分
国交省や各交通機関にしつこく苦情を言い続けることが大切かと思います。
投稿: kanata | 2019年8月17日 (土) 23時10分