フォト

おすすめ本

  • 亡国のエコ
  • お金と経済の仕組み
  • 騙されないための中東入門
  • 安倍晋三回顧録

« そもそもGSOMIAって… | トップページ | 日の丸つけず、どこの代表? »

2019年8月27日 (火)

れいわ新撰組支持率0%

『読売新聞社が23~25日に実施した全国世論調査で、
安倍内閣の支持率は58%となり、
前回7月22~23日調査の53%から5ポイント上昇した。
不支持率は30%(前回36%)。
政党支持率は、自民党41%(前回40%)、
立憲民主党7%(同12%)などの順。
無党派層は37%(同27%)となった。』
(読売新聞 2019/08/25 22:00)
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20190825-OYT1T50203/

〈政党別支持率〉
自由民主党  41%
立憲民主党  7%
公明党  4%
日本維新の会  3%
共産党  2%
国民民主党  1%
N国党  1%
れいわ新選組  0%
社民党  0%
支持政党なし 37%
無回答  5%
https://hosyusokuhou.jp/archives/48859284.html

保守系のネット動画などで、
盛んに「れいわ新選組」が脅威のように言われているが、
一般国民への浸透度はこんなものではないかと思う。

山本太郎の話など
普通の人間は気持ち悪くて聞いていられない。

野党への支持率が押し並べて低いが、
その支持票の行き場がなくて、
支持政党なしが前回調査より
10ポイント増えているようだ。

共産党の2%にも哀愁が漂うが、
国民民主党がN国党と並んで1%、
社民党の0%も笑える。

しかしながら笑っていられないのは、
日本には自民党に代わって政権を担いうる政党が
皆無であることだ。

自民党の政策が気に入らないから、
他党に投票したいという人の
受け皿がないのである。

 

「お前の話はもっともだ」と思われた方は、
緑色のボタンを押してやってください。

 

« そもそもGSOMIAって… | トップページ | 日の丸つけず、どこの代表? »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« そもそもGSOMIAって… | トップページ | 日の丸つけず、どこの代表? »