悪いのは愛知県民ではなく…
今回の「あいちトリエンナーレ」における、
大村秀章知事の対応があまりに酷く、
彼を選んだ愛知県民の民度までが
取り沙汰される事態になっているが、
前回知事選での大村候補の対抗馬は
共産党推薦の候補だけだったという。
これなら選びようがないし、
悪いのは候補を擁立しなかった
自民党ということになるだろう。
東京でも自民党がまともな候補を
立てなかったために、
小池百合子というキ○○イ知事が誕生したが、
次の選挙でも自民党は候補擁立の目途が立たず、
小池の再選が有力視されている。
僕も都民だけに、
愛知県民ばかりを責められないが、
次の東京都知事選が小池百合子と、
立民や共産の争いになれば、
それでもよりましな候補を選ぶために
投票に行けるかどうか、
あまり自信がない。
« 「不自由展・その後」のその後2 | トップページ | 日本語なまりと愛国心 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
- 岸田は何を謝罪するのか?(2023.01.29)
- 一方的譲歩を続ける岸田政権(2023.01.28)
- 日韓の健全な関係は不可能(2023.01.27)
- 新型コロナの5類移行は5月8日(2023.01.26)
コメント