共同通信嘘記事確定
『菅義偉(よしひで)官房長官は29日午前の記者会見で、
日韓両政府がいわゆる元徴用工問題の事態収拾に向けた合意案の検討に
着手したとする一部報道について「そのような事実はない」と否定した。
「わが国の立場は一貫して申し上げているように、
日韓請求権協定が今日の日韓関係の基盤であると思っている」とも述べ、
韓国側に問題解決に取り組むよう求める姿勢を改めて示した。』
(産経新聞 10/29(火) 11:57配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-00000530-san-pol
昨日のエントリー、
共同通信の「日韓徴用工合意」を
菅官房長官が完全否定し、
フェイクニュースであることが確定した。
それにしても、僕のような一般人が
ひと目見て嘘だと確信するような記事を、
なぜ共同通信のプロの記者が
書いてしまうのだろう。
日本のマスコミは半島化が著しく、
事実ではなく、願望を記事にするように
なってしまった。
もはやマスコミの記事は、
事実を報じるのではなく、
世論を誘導し、国策を誤らせるための
工作でしかないようだ。
« 日韓「徴用工合意」へ検討着手 | トップページ | 某経済評論家の政治音痴 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 媚中派のさえずり(2022.08.14)
- 保守の仕事を妨げる売国奴(2022.08.13)
- イヤな予感がするニュース(2022.08.12)
- 3週連続で日本が世界最多感染(2022.08.11)
- 「政策断行内閣」が聞いて呆れる(2022.08.10)
半島化なんでしょうね。現実と妄想願望の区別がつかない人が、ブレーキの効かないペンを走らせている感じ。
以前は、サヨクのプロパガンダ臭が強くて、思うように空気を作って、既成事実化しようとしている感じでした。それを(自民系)政府がやればシメシメとほくそ笑み、政府がそれをやらないと、あるいは否定すると、民意を裏切ったとなじる。どちらにしても、サヨクの利益になるという高等戦略?だったのでしょう。
それに便乗して。敗戦利得やら半島利権の政治家が躍進したり、省益しか考えない小狡い左傾官僚がおかしなことをやったのかなと思います。
マスゴミが乗っ取られて、ますます韓国の報道誌に似ていくのでしょう。
投稿: ゆ | 2019年10月29日 (火) 23時40分
明らかな嘘は様々なところで見られます。大切なのは日本国民がその嘘に騙されなくなる事なんでしょうね。
投稿: kanata | 2019年10月30日 (水) 12時50分