「即位礼正殿の儀」の一日
天皇陛下が即位を内外に宣明された
「即位礼正殿の儀」。
式典が始まると
それまで降っていた雨が止み、
空に虹が架かったという。
日本はやはり神の国で、
新しい天皇陛下への神々の祝福が
実感できる出来事だった。
ツイッターで、
雨が降る中、飛行機のタラップを降りる
韓国首相の傘が風に煽られて
ヨレヨレになるシーンがアップされていたが、
これも神の仕業だろう。
それにしても今日のNHKは
ひどかった。
11時過ぎだったと思うが、
女性天皇および女系天皇を容認する人が
70%を超えているという話題を挟み込み、
4時5分からは「日本人と天皇」という番組で
女性の皇位継承を強調する話を
長々とやっていた。
新天皇を国内外に披露する日に、
その後の皇位継承者は秋篠宮皇嗣殿下、
悠仁親王と決まっているのに、
なぜ女性天皇・女系天皇の話題が必要なのか?
万世一系で繋いできた皇統を、
なんとかして破壊しようと
企図しているのは明らかだ。
これが我が国の公共放送で
あって良いわけがなく、
NHKは一刻も早く解体して、
新しい公共放送に
作り変える必要がある。
« 消費税増税「評価する」約4割 | トップページ | 皇統を維持するために »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 海外バラマキ18兆円超(2023.02.03)
- 2月請求分から電気代補助(2023.02.02)
- 長男の秘書官起用に意義強調(2023.02.01)
- 子ども予算財源を社会保険から? (2023.01.31)
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
コメント