総理搭乗の政府専用機でぼや
『3日午後3時前、安倍総理大臣が乗ってタイに向かっている
政府専用機内にある調理用のオーブンでぼやがありましたが、
火はすぐに消し止められ、けが人はおらず、
予定どおりタイに向かっているということです。
ASEAN=東南アジア諸国連合関連の首脳会議などに出席する
安倍総理大臣を乗せて、3日午後1時半すぎにタイに向けて
羽田空港を飛び立った政府専用機内で午後3時前、ぼやがありました。
火は機内の後方にある調理用オーブンから出たということで、
乗員によってすぐに消し止められ、けが人はいませんでした。
飛行に影響はなく、機内食の提供にも問題はないということで、
専用機は予定どおりタイに向かっているということです。』
(NHK NEWS WEB 2019年11月3日 16時06分)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191103/k10012162951000.html
日本の航空機で起こった火災は
平成28年3件、平成29年6件と
極めて少ない。
(平成30年版消防白書)
https://www.fdma.go.jp/publication/hakusho/h30/chapter1/section1/para1/38275.html
船舶では平成28年72件、平成29年72件
起こっており、件数だけの比較では
航空機火災は桁違いに少なく、
そのめったに起こらない航空機火災(ぼや)が、
よりにもよって安倍総理が搭乗した
政府専用機内で発生したのだという。
同行記者団とかが、
同乗していたのだろうか?
いずれにせよ大事に至らなかったのは
何よりだと思う。
ところで安倍総理は、ASEAN=東南アジア諸国連合
の首脳会談でも韓国の文在寅統領とは、
個別の会談を行わない予定だという。
もちろん日本から言う事は、
「日韓請求権協定を守れ」だけなのだから、
話し合う意味など全くない。
気をつけて帰ってきてもらいたいものです。
« 焼失即再建の不自然さ | トップページ | 何かおかしくないですか? »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 不人気の現職知事が圧勝する不幸(2023.02.06)
- 「尹政権でないとできない」の誤り(2023.02.05)
- 国連人権理事会の意味不明(2023.02.04)
- 海外バラマキ18兆円超(2023.02.03)
- 2月請求分から電気代補助(2023.02.02)
コメント