発熱したら出かけるな!
『香港政府は22日、新型コロナウイルスによる
肺炎の感染が強く疑われる中国湖北省武漢市の
男性(39)を隔離したと発表した。
この男性は21日夜、中国の高速鉄道で
香港入りした際、発熱の症状があったという。
現在、感染の最終確認が行われている。
香港に隣接するマカオでも22日、
初の発症者が確認されている。
(SANKEI NEWS 2020.1.22 21:32)
https://www.sankei.com/world/news/200122/wor2001220038-n1.html
チャイナの武漢市に住んでいて、
発熱の症状があるのに高速鉄道に乗る、飛行機に乗る、
というのは、ある意味犯罪的ではないか?
日本に新型肺炎を持ち込んだ中国人も、
武漢に渡航中の今月3日に発熱し、6日に日本に到着。
10日に入院したという。
幸いなことに二次感染患者は出さなかったが、
武漢で病院へ行き、診察を受けていれば、
日本に感染症を持ち込むことはなかったのだ。
タイでも4人の感染者を出しているようだが、
そのうち3人は中国人である。
かつてSARSと戦ったチャイナの医師が、
「直ちに武漢を封鎖すべきだ」と発言したそうだが、
海外から見ると「直ちにチャイナを封鎖すべきだ」
と強く思う。
春節の熱に浮かされてフラフラと、
世界中に新型コロナウイルスを撒き散らすのは、
勘弁してもらいたい。
« 春節海外旅行日本が1位 | トップページ | 遅すぎた武漢封鎖 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 新型コロナの5類移行は5月8日(2023.01.26)
- 北村晴男弁護士の正論(2023.01.25)
- 5類へ下げる48.7%、今のまま46.5%(2023.01.24)
- 電気代、まだ上がるの?(2023.01.23)
- GDP 世界4位へ転落の恐れ(2023.01.22)
コメント