「マスクに効果なし」の意味すること
新型コロナウイルスが日本に入ってきてから、
マスクは感染者が他人に移さないようにするもので、
防御的な効果はあまりないという声が多くなった。
チャイナからの入国を禁止することも、
流行のピークを遅らせるだけで、
感染拡大の防止には意味がないという
おかしな話をする人まで出てきた。
おまけに日本人にマスクをさせないように
国内にあるマスクや防護服は
まとめてチャイナに送る人まで現れた。
マスクのパッケージを見ればわかるように、
「ウイルス飛沫、花粉の侵入を防ぐ」
とその機能が書かれている。
だからインフルエンザのシーズンには、
多くの人が防御的な意味で
マスクをしてきたのである。
そんなときに「マスクには防御的な効果がない」
という意見はあまり聞いたことがなかった。
では、なぜ新型コロナウイルスの流行期に
「マスクに効果なし」という意見が
多く発せられるようになったのかといえば、
これは要するに「日本人は何の対策もせず、
黙って感染しろ」ということだと思う。
それ以外に、何か考えられるだろうか?
僕が初めてこのブログで新型肺炎のことを
取り上げた1月16日時点では、
チャイナ当局が発表したチャイナ国内の感染者数は
わずか41人だった。
日本での感染拡大は、これからである。
« クルーズ感染ついに135人 | トップページ | 厚労省またまた謎の動き »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 新型コロナの5類移行は5月8日(2023.01.26)
- 北村晴男弁護士の正論(2023.01.25)
- 5類へ下げる48.7%、今のまま46.5%(2023.01.24)
- 電気代、まだ上がるの?(2023.01.23)
- GDP 世界4位へ転落の恐れ(2023.01.22)
コメント