ムエタイ観戦で100人超感染
『タイの格闘技「ムエタイ」の競技場で、
新型コロナウイルスの集団感染が起きた。
感染者は23日時点で128人とタイ全体の約2割に上り、
新たな感染の火種となっている。
当局は首都の競技場やジム、
会議場などの閉鎖に踏み切った。(後略)』
(朝日新聞デジタル 3/23(月) 19:51配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00000067-asahi-sctch
やはり屋内でのスポーツ観戦は
危険なようですね。
大相撲は無観客にして正解でした。
K1はかなりの観客を集めて実施されたようですが、
今後の集団感染が心配されます。
大きなイベントは中止すると
多額の損害が発生するので、
国や自治体が本気で中止させようと思えば
損害の補填が必要でしょう。
今のように中止を要請するだけでは
限界があります。
武漢肺炎の危機が
いつまで続くのかわかりませんが、
国はもっと情報とお金を
出す必要があります。
大阪と兵庫の移動自粛も
ちゃんと説明しないと意味が分からないし、
スポーツをはじめとするイベントも、
自粛を続ければ干上がってしまいます。
専門家会議の方々の必死さに比べて、
国の本気度が今一つ、
伝わってこないような気がします。
« 中国人民は全人類に貢献した? | トップページ | 麻生氏現金給付より商品券 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 中国から入国の全員検査停止へ(2023.02.08)
- 85歳女性への強盗殺人で小指切断(2023.02.07)
- 不人気の現職知事が圧勝する不幸(2023.02.06)
- 「尹政権でないとできない」の誤り(2023.02.05)
- 国連人権理事会の意味不明(2023.02.04)
コメント