チャイナ・韓国・イランを入国制限
『政府は5日、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染を
防ぐ水際対策として、中国と韓国に所在する日本大使館で発行した
査証(ビザ)の効力を停止する方針を固めた。
香港・マカオ・韓国はビザなし入国の特例も停止する。
中国と韓国には、観光客の来日を自粛するよう要請する。
これにより、事実上中国人と韓国人の入国を制限することになる。(中略)
中国と韓国からの入国者は、検疫法に基づく「停留」措置を取り、
政府指定の施設などで2週間隔離したうえで、
入国許可を出す。(後略)』
(SANKEI NEWS 2020.3.5 15:00)
https://www.sankei.com/politics/news/200305/plt2003050015-n1.html
最初にやるべきチャイナからの入国制限を
最も遅いタイミングでようやく実施した。
昨日のブログで
「チャイナからの渡航を禁止する最後のチャンス」
と書いたが、米国が日本を渡航禁止にしていない
今のタイミングを逃したら、
もう入国を制限する機会はなかっただろう。
それにしても「習近平の国賓来日」にはじまり、
「武漢肺炎によるチャイナからの入国の扱い」まで、
安倍政権の対応は異様だった。
二階幹事長をはじめとする媚中派議員の発言は、
対等の国家間の関係とは思えない、
まさに隷属する奴隷国家のそれであった。
これからは日本国民が納得できるような
まともな政策をお願いしたい。
いまは新型コロナ感染拡大抑止も大切だが、
経済政策も待ったなしで、
消費税をゼロにするくらいのインパクトが
求められている。
« 米渡航規制強化に日本も | トップページ | 日本に対するビザ免除停止 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 不人気の現職知事が圧勝する不幸(2023.02.06)
- 「尹政権でないとできない」の誤り(2023.02.05)
- 国連人権理事会の意味不明(2023.02.04)
- 海外バラマキ18兆円超(2023.02.03)
- 2月請求分から電気代補助(2023.02.02)
毎日つまらん
投稿: つまらん | 2020年3月 6日 (金) 20時43分