国内感染者初の100人越え
『新型コロナウイルスの感染者は、26日深夜から
27日午後9時半までに新たに109人が確認された。
1日の感染者が100人を超えたのは初めて。
東京都では40人が確認され、3日連続で40人台、
合計は299人となった。
大阪府でも20人増えた。(後略)』
(朝日新聞デジタル 3/27(金) 21:22配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00000093-asahi-sctch
1日の感染者数が初めて100人を超えた。
新規感染者は
3月6日までは1日30人台以下で推移し、
それから25日までが60人台以下、
そして昨日26日に90人台に跳ね上がり、
今日初めて100人を超えた。
東京都が3日連続で40人台ということで
特に増え方が目立っており、
この週末の外出自粛要請となった。
まだまだ爆発的とは言えないが、
ジワジワ増えているのは確かで、
専門家会議が最も問題にしていた
感染源(リンク)の分からない患者も
増えているようだ。
世界の状況を見ていると、
なんとか日本では感染爆発を防ぎたいが、
そのためには一人ひとりが
感染しない、感染させない努力を
続けるしかない。
昨日、今日の増加は、
3連休の影響も囁かれているので、
この週末は一層の注意が必要だ。
« お魚券とお肉券 | トップページ | 思い切った額の現金給付? »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- コロナ死者という大ウソ(2022.08.18)
- 無担保・無保証で外国人に1,500万(2022.08.17)
- コロナでデタラメを続けた厚労省(2022.08.16)
- 媚中派のさえずり(2022.08.14)
- 保守の仕事を妨げる売国奴(2022.08.13)
コメント