都内で新たに165人感染
『東京都は5月1日、都内で新たに165人が新型コロナウイルスに
感染していることを確認したと発表しました。
このうち67人は病院や高齢者施設での集団感染が疑われるということです。
また、新たに6人が死亡したことを明らかにしました。(後略)』
(NHK NEWS WEB 2020年5月1日 21時07分)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200501/k10012414211000.html
都内の新規感染者数が165人
というのは意外でした。
集団感染が多かったにしても、
検査実施人数が前日の倍以上あったにしても、
3.6倍増とは驚きです。
いずれにしても緊急事態宣言は
解除されないようなので、
少しずつ減らしていけばいいでしょう。
しかしながら1か月も緊急事態宣言を延長する
というのはどうなんでしょう。
政府はこれまで後手に回って失敗ばかりしてきたので、
慎重になり過ぎているような気もします。
いまも中国人が入国しているという噂が
あちこちから聞こえてくるので、
入国者の取り締まりだけは
しっかりしてほしいものです。
病床がひっ迫しているなど、
医療崩壊の危険性が強調されますが、
入院患者に占める外国人の割合と国籍の詳細なども
公表してもらいたいものです。
様々なことを秘密にせず、
よく説明してもらいたい。
長崎のクルーズ船にしても、大量の感染者が出て、
その対応を日本がするなどおかしな話です。
« 今度はソニーが中国企業と | トップページ | アビガンはなぜ承認されないか? »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 再生可能エネルギーの主力電源化?(2022.08.19)
- コロナ死者という大ウソ(2022.08.18)
- 無担保・無保証で外国人に1,500万(2022.08.17)
- コロナでデタラメを続けた厚労省(2022.08.16)
- 媚中派のさえずり(2022.08.14)
コメント