都知事選だれを選べと…
『来週18日に告示される東京都知事選挙に東京都の小池知事が、
再選を目指して立候補することを表明しました。
このほかこれまでに15人が立候補を表明していて、選挙戦では、
小池都政の評価や新型コロナウイルスへの対応などが
争点となる見通しです。(後略)』
(NHK NEWS WEB 2020年6月12日 18時55分)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200612/k10012468621000.html
現在まで立候補を表明しているのは、
小池百合子(67歳)無所属
宇都宮健児(73歳)立憲民主党・共産党・社民党支援
小野 泰輔(46歳)日本維新の会推薦
立花 孝志(52歳)NHKから国民を守る党公認
桜井 誠(48歳)日本第一党公認
その他
まず自民党が候補者を立てなかったのは、
支持者への裏切り行為だと思う。
自民党は自主投票ながら小池百合子を応援するようだが、
彼女の都知事としての4年間は、
都政を遅滞、混乱させただけだった。
豊洲移転や東京五輪競技会場見直しの
常軌を逸した対応を目の当たりにして、
小池百合子が再選するとは
誰も考えなかったのではないか。
それが今では楽勝ムード。
日本第一党の桜井誠氏にもう少し柔軟性があれば、
保守層の票が集まりそうな気もするが、
安倍総理を国賊とこき下ろす発言からは
大きな広がりにはなりそうもない。
それでもこの中から選ぶとすれば、
消去法で桜井誠氏か小池百合子氏
ということになってしまうだろう。
日本の首都東京の知事を決めるには
あまりにもお粗末な陣容である。
« ロシア「アビガン」暫定承認 | トップページ | 退去拒否外国人に罰則 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 媚中派のさえずり(2022.08.14)
- 保守の仕事を妨げる売国奴(2022.08.13)
- イヤな予感がするニュース(2022.08.12)
- 3週連続で日本が世界最多感染(2022.08.11)
- 「政策断行内閣」が聞いて呆れる(2022.08.10)
コメント