Go Toの行き着く先
『来週22日から予定されているGo Toトラベルキャンペーンについて、
政府は対象から東京を除外する方針を固めました。
専門家による分科会で意見を聞いた上で正式に決定することにしています。
観光業界を中心に実施を求める声も多かった中で、
世論の動向も見極めた上での判断となりました。(後略)』
(日テレNEWS 7/16(木) 18:36配信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/94e66b997244b15c3152920fa38959974501f88a
今日の新型コロナ国内新規感染者数は610名。
ちょうど緊急事態宣言を出した頃の
ピークの数字とほぼ並んだ形だ。
Go Toキャンペーンを始めるには
まさに最悪のタイミングで、
東京を除外しただけで
本当に大丈夫なのだろうか?
東京を仕事や観光で訪れ、
地元に帰って7月1~14日に感染が判明した人が
すでに20道府県、41人に上っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/92c61f27e7171574811af3bbed8893fc7042a22d
東京で集団感染が起こっているだけではなくて、
もう20道府県に拡散してしまったのである。
最もダメージが大きい
観光業界を支援することには大賛成なのだけれど、
あまりにタイミングが悪すぎるし
キャンペーン自体が失敗に終わる可能性も高い。
Go Toキャンペーンで感染拡大→緊急事態宣言
などということにならないように、
くれぐれもご注意願いたい。
« コロナ再び流行の兆し | トップページ | 英コロナ不況対策に消費税減税 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 中国から入国の全員検査停止へ(2023.02.08)
- 85歳女性への強盗殺人で小指切断(2023.02.07)
- 不人気の現職知事が圧勝する不幸(2023.02.06)
- 「尹政権でないとできない」の誤り(2023.02.05)
- 国連人権理事会の意味不明(2023.02.04)
コメント