吉村知事インサイダー疑惑否定
『大阪府の吉村洋文知事(45)は11日、府庁で取材に応じ、
殺菌効果のあるポビドンヨード配合のうがい薬をめぐり、
会員制交流サイト(SNS)などで批判の声が続出している
“インサイダー取引疑惑”について反論した。
インサイダー取引は不当に株を売買することだが、吉村知事は
「まずインサイダー取引というのは犯罪です。
ネット上で匿名とは言え、『インサイダー疑惑がある』とか
軽々には言わないほうがいい。注意されたほうがいい。
もちろん、インサイダー取引にはいっさい、関わりはない。
そんな事実はありえない。そもそも経済的な利益を得ようとして
知事をやっているわけではない」と、ぴしゃりと言い放った。(後略)』
(日刊スポーツ 2020年8月11日17時22分)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202008110000598.html
今回のインサイダー疑惑については、
発表前の株価の動きなどを調べれば判ることなので
特に語ることはないのだが、
とにかく吉村知事は安易な企業連携が多い。
たとえば、ソフトバンクからの抗体検査キット
をはじめとする医療物資調達の話。
大阪大学等との連携による新型コロナワクチンの
治験に関する前のめりの政治主導。
新型コロナ第2波に備えて、「ぐるなび」を
はじめとしたICT企業との事業連携。
いずれにしても企業名が出るということは
企業にとって大きなPRのチャンスとなるだけに、
痛くもない腹を探られないように
公的な役職についておられる方ならば、
慎重の上にも慎重に取り組まれた方がいいだろう。
« 東京都の新規感染者197人 | トップページ | 教科書調査官スパイ報道に反論 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- マスクでコロナを防げるのか?(2022.05.20)
- 海上保安庁より韓国信じるアホ大臣(2022.05.19)
- コロナはただのカゼか?(2022.05.18)
- 屋外でのマスク着用は不要(2022.05.10)
- 「木を見て森を見ず」みたいな(2022.05.08)
コメント