PCR陽性者とコロナ患者
新型コロナに関して毎日発表される数字が、
「PCR陽性者(=感染者?)」と「コロナ患者(入院者)」の
どちらを示しているのかがよくわからない。
たとえば8月8日23時55分更新の
国内の「新型コロナ感染者の発生状況」は以下の通りである。
◆現在感染者数14,240(前日比+685)
◆新規感染者数 1,568(前日比− 37)
◆累計感染者数47,463
(データ提供:JX通信社/FASTALERT)
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207
「現在感染者数」が何を示しているのかというと、
「累計感染者数から退院者数と死亡者数を減じた数値です」
とある。
ということは、ここでいう「感染者」というのは
病院に入院した「コロナ患者」のことになるだろう。
もし、症状のない「PCR陽性者」を含んでいたら、
「退院者数と死亡者数を減じた」だけでは、
「現在感染者数」はどんどん増えていってしまう。
しかし、ニュースなどで報じられる「感染者」は、
PCR陽性者のことを示していることが多い。
例えば、本日発表の
「大阪で195人感染」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba21dfb62e6beb1f0fea3b936abf9acca7490a12
「福岡県で8日 150人の感染を確認 新クラスターも(福岡県)」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e63c9798e8d5a11b24bff6228a44ab03262a1a7
「【速報】兵庫県で新たに48人の感染を確認 神戸市18人、尼崎市17人など」
https://news.yahoo.co.jp/articles/18e227027d4cd10f8ee5c4b06d32bc2989f1e1a4
という記事では、「感染者=PCR陽性者」
として扱われているはずだ。
「PCR陽性者」と「感染者」と「コロナ患者」は
厳密に使い分ける必要があると思うのだが、
数字を見ていたら混乱してきた。
何かひどい勘違いをしてたりして…。
« 無症状者からの感染は本当か? | トップページ | 東京都の新規感染者197人 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 新型コロナの5類移行は5月8日(2023.01.26)
- 北村晴男弁護士の正論(2023.01.25)
- 5類へ下げる48.7%、今のまま46.5%(2023.01.24)
- 電気代、まだ上がるの?(2023.01.23)
- GDP 世界4位へ転落の恐れ(2023.01.22)
コメント