石破最下位これが現実
『安倍晋三首相の後継を決める自民党総裁選の投票が14日行われ、
菅義偉官房長官が第26代総裁に選出された。
4度目の総裁選挑戦となった石破茂氏の地元・鳥取市の石破事務所では、
自民の鳥取県連幹部や支援者ら約30人が集まり、
開票の行方を報じるテレビ中継を見守った。
結果は岸田文雄氏にも及ばず3位に。
国会議員票で大きく差を付けられた末の敗北に、
県連幹部からは「勝負にならない」との苦言も聞かれた。(後略)
(毎日新聞 9/14(月) 20:15配信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c1d14b2faf17ee8bc6ad7fbc25fa35f766bb1c9
総裁候補No.1とメディアが持ち上げ続けた石破茂候補は、
影の薄いユ~レイ候補の岸田文雄氏にさえ及ばず、
自民党内における政治家生命の終焉となった。
地方票でも42票と菅氏(89票)の半分以下で、
これまでメディアが操作してきた世論調査が、
いかに出鱈目であったかが明確になった。
これからは誰も世論調査など信じないだろうし、
石破茂氏は野盗に移って名誉職でも賜り、
もう一花咲かせるしか道はないのではないか。
県連幹部からの「勝負にならない」との苦言を
政治家「石破」はどのように聞くのだろう?
« マスメディアは犯罪集団 | トップページ | ツイッターはアホ発見器 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 新型コロナの5類移行は5月8日(2023.01.26)
- 北村晴男弁護士の正論(2023.01.25)
- 5類へ下げる48.7%、今のまま46.5%(2023.01.24)
- 電気代、まだ上がるの?(2023.01.23)
- GDP 世界4位へ転落の恐れ(2023.01.22)
コメント