報道はいくらでも嘘をつける
『杉田水脈氏の発言「10歳で慰安婦にされたなど、
明らかに嘘だと客観的に証明できる嘘をつく、
”こうした” 女性はいくらでも嘘をつける」
→「女性はいくらでも嘘をつける」
の部分だけ切り取り報道か』
(ツイッター速報 ツイートより)
https://twitter.com/tsuisoku/status/1311733558617141249
杉田氏の発言は、女性一般の話ですらなく、
明らかに嘘だと客観的に証明できる「嘘つき」を例示し、
「“こうした” 女性はいくらでも嘘をつける」
と言ったようだ。
それをよく調べもせず、
党所属議員を庇おうともせずに、
●自民党・下村政調会長
「党本部に呼び出し、注意」
https://www.sankei.com/politics/news/200930/plt2009300013-n1.html
●自民党・世耕弘成参院幹事長
「言語道断。今回が最後だ。彼女は何回も繰り返している」
https://news.yahoo.co.jp/articles/60206974b4bfa363be9778c41a81ce41165516d2
さらに愚かな野党の幹部が、
●立憲民主党・安住淳国対委員長
「議員としての資質が問われる。自民党は(杉田氏を)
そのまま自民党議員としておいておくのか。」
https://www.sankei.com/politics/news/201001/plt2010010020-n1.html
●共産党・小池晃書記局長
「謝罪、撤回を強く求める。それができないなら議員辞職を強く求める。
国会議員の資格はない」
国会議員の資格がないのはどちらか、という話。
« 「女性は嘘つける」の何が悪い | トップページ | 日本学術会議なんかいらない »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 中国から入国の全員検査停止へ(2023.02.08)
- 85歳女性への強盗殺人で小指切断(2023.02.07)
- 不人気の現職知事が圧勝する不幸(2023.02.06)
- 「尹政権でないとできない」の誤り(2023.02.05)
- 国連人権理事会の意味不明(2023.02.04)
コメント