虎ノ門ランキング
僕はほぼ毎日「虎ノ門ニュース」を見ている。
どちらかと言えば「火」「木」「金」が
お好みなのだが、
コメンテーターが複雑に絡み合っているので、
単純に曜日では比較できない。
そこで、現在レギュラーで出演されている
コメンテーターの方々のランキングを
独断と偏見で選んでみたい。
1位 竹田恒泰氏
暴言もあるが、ぶれない語り口で安定感がある。
話が面白く、「それは違うだろう!」という
マイナス面の発言が少ないので、とりあえず1位に。
2位 藤井厳喜氏
独自の情報源をお持ちなので、
話題に対して深く切り込まれるところが勉強になる。
熱血漢で涙もろいところも好感が持てる。
3位 有本香氏
取材力があり、知識の幅も広く、情報が確かなので、
1位に上げたいところなのだが、
僕の大嫌いな「大阪維新」を推しておられるので、
早く目を覚ましてほしいと思い3位に。
4位 大高未貴氏
おしゃべりはあまり上手ではないようだが、
深く掘り下げた取材で情報の質が高い。
女子力の高さもポイント。
5位 須田慎一郎氏
さまざまなことを分かりやすく説明してくれる。
人柄も温厚に見え、好感度が高い。
菅総理を就任時に褒めすぎたところがマイナス。
6位 武田邦彦氏
科学的見地から多彩な事象を説明していただけるので
ファンでもあるのだが、マスク不要論のしつこさや
反原発のご意見はどうしても相容れない。
7位 百田尚樹氏
司会の居島氏の喋りを邪魔しすぎ。
テレビにはかなり出ているのだから、少しは慣れるべき。
有本氏同様、「維新」推しから目覚めよ。
8位 田北真樹子氏
新聞記者・雑誌編集者の経験からその論評には安定感があるが、
話の内容については自分でブレーキを掛けられているように
見受けられ、もう少し弾けてもいいのではと思われる。
9位 石平氏
チャイナ問題について、深く、信頼性の高い意見が聞ける。
「CHA中央情報局」のお約束は最高。
これ以降は悪口になってしまいそうなので、
このへんにしておきます。
« ケント氏豹変の謎 | トップページ | 外交の目的は友好よりも国益 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 女性用風呂に侵入した男起訴(2023.12.05)
- 海外バラマキあほメガネ(2023.12.04)
- 入国制限が必要では? (2023.11.30)
- 24時間テレビ寄付金を着服(2023.11.29)
- 梅毒感染者過去最多更新(2023.11.28)
コメント