コロナ感染者最多更新の理由
『NNNのまとめによりますと12日、全国で確認された
新型コロナウイルスの感染者はこれまでに1631人となり、
8月7日の1604人を上回って1日としての過去最多を更新しました。
都道府県別でも北海道や神奈川、茨城、兵庫で12日の感染者が
過去最多となっています。』
(日テレNEWS24 11/12(木) 18:12配信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/74f496b5738b3a29f144d86c3c9874465c48f570
政府やマスメディアは、
コロナ感染者が急増していることは報じるが、
その原因については一向に明らかにしない。
「欧米でも感染者が激増しているから、第3波が来たのだ」
というのは僕には根拠薄弱に思える。
そもそも欧米で起こっていることと
日本で起こっていることは全く異質なのだ。
お隣の台湾では新規感染者は1桁、死者は0
という状態がずっと続いているのである。
(日本は欧米ではなく台湾と比べるべきなのだ)
僕は何度もこのブログで書いているが、
10月、11月と2度にわたって海外からの入国者の拡大と
空港でのウイルス検査を不要にするなど
水際対策を緩和したことが感染者急増の原因だと思う。
こんなニュースもある。
『厚生労働省は12日、海外から成田と関西の両空港に到着した
26人が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。』
(KYODO 11/12(木) 18:11配信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/866df60944fd80c8836a482bc43da5e3ecaa0507
このニュースでも感染者の国籍は伏せられているが、
日本におけるコロナ感染者の中で
外国人割合がどのくらいかという重要な情報を、
政府は隠し続けているのである。
これまでも、ある時期のコロナ感染者における
外国籍の割合が、三重50%、群馬70%、栃木60%超、
宮城70%超など、外国人感染者の異常な多さが
散発的に報道されている。
もし、海外からの入国者が増加したことで
コロナ感染者が増えたのなら、
外国人の入国を制限すればいいだけの話だ。
大切なのは問題がどこにあるか
なのである。
それを明らかにせず、
国民の活動を抑制することで経済を停滞させ、
それにより経済的困窮を招き、
国民を自殺に追い込んだとすれば
それは政府の犯罪といえるだろう。
« KAZUYA氏とか上念司氏とか | トップページ | 隠し続けられるコロナの実態(再掲載) »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 海外バラマキ18兆円超(2023.02.03)
- 2月請求分から電気代補助(2023.02.02)
- 長男の秘書官起用に意義強調(2023.02.01)
- 子ども予算財源を社会保険から? (2023.01.31)
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
コメント