アジア系と一括りにする意味
◆アジア系の75歳女性が殴られ反撃 犯人も病院送りに
https://www.youtube.com/watch?v=aXmAoesuSUc
◆マッサージ店で乱射 アジア系女性6人死亡 米
https://www.youtube.com/watch?v=L3sXlaFV20Y
◆アジア系差別に抗議広がる 米
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6388417
以前なら日系とか、韓国系など国名で表記していたものが
アジア系という漠然とした言葉で表現されている。
アジアと一口に言っても、
日中韓などの東アジアと、東南アジア、西アジアでは
顔つきも生活習慣も全く違う。
今回、アジア系と表現されている対象は、
主に日本・中国・韓国の3カ国だろう。
それも攻撃の対象になっているのは
中国系と韓国系で、日本人は見かけが似ているので
間違って攻撃対象になるケースがある
ということなのではないか?
中国系が攻撃対象になっているのは
チャイナが新型コロナを世界に拡散させたことで
米国人の怒りを買っているのだろう。
韓国系は性産業に従事する人が多く、
何らかのトラブルに巻き込まれたものではないか
と想像される。
いずれにせよ、アジア系という漠然とした括りでは
事件の実態が分かりにくいので、
国名が判明している場合は国名を表記すべきだし、
安易に人種差別事件として扱うべきではない。
上記の3つの記事にはいずれもアジア系としか
表記されていなかった。
3つ目の抗議デモの記事を見ていると、
ブラック・ライヴズ・マターのアジア版のようで、
米国分断運動に利用されている印象がある。
« 「オリンピッグ」ってマジですか? | トップページ | 小池知事のデタラメ行政 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 不人気の現職知事が圧勝する不幸(2023.02.06)
- 「尹政権でないとできない」の誤り(2023.02.05)
- 国連人権理事会の意味不明(2023.02.04)
- 海外バラマキ18兆円超(2023.02.03)
- 2月請求分から電気代補助(2023.02.02)
コメント