緊急事態宣言再延長の核心
〈一色正春氏のツイートより〉
『菅総理は何故、国民に謝るのか
国民の為に緊急事態宣言を延長するのであれば
国民から感謝されこそすれ謝る必要はないと思うのですが
もしかして、誰かのために国民に対して
自粛を強いているという自覚があるのでしょうか』
(午後9:04 · 2021年3月5日)
https://twitter.com/nipponichi8/status/1367808347274014722
今回の緊急事態宣言再延長は、
日本国民のためとはとても思えません。
小池のKBBが五月蠅いから
ということもあるのでしょうが、
中国様から「日本経済をとことん破壊するように」
という指示が出ているのかもしれません。
出鱈目なPCR検査で、
陽性者が300人から140人にまで減らせても、
ほとんど意味はありません。
僕の予想では、PCR検査のCT値を
適正な値に下げない限り、
これ以上陽性者は減らないと思います。
減らなかったら、どうするんでしょう?
再々延長か、再々々延長か、
東京中の飲食店に関わる企業が
全滅するまで緊急事態宣言を
続けるのでしょうか?
菅総理が謝っているのは、
そんなところに理由があるのかも
しれません。
« 宣言解除目安の根拠を示せ | トップページ | 宣言延長の馬鹿げた舞台裏 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 中国から入国の全員検査停止へ(2023.02.08)
- 85歳女性への強盗殺人で小指切断(2023.02.07)
- 不人気の現職知事が圧勝する不幸(2023.02.06)
- 「尹政権でないとできない」の誤り(2023.02.05)
- 国連人権理事会の意味不明(2023.02.04)
コメント