大阪・東京は宣言解除レベル
『きょう23日、大阪府では、
新たに274人の新型コロナウイルスへの感染が確認された。
1日の感染者が、500人を下回るのは3日連続で、
200人台は3月29日以来。(後略)』
(YTV 5/23(日) 17:04配信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5f4f7cf3fcb9312aa0c92bb6a7f8760c046528d
大阪は先週日曜日の陽性者数(620人)から半減、
274人まで減少した。
東京は大阪ほど極端ではないものの減少傾向は明らかで、
500人をわずかに上回る程度だ。
そもそも東京は緊急事態宣言を発出するほどの
状況であったのかという疑いすらある。
大阪・東京ともに、
入院患者数も、重症患者数も減少に転じており、
もはや緊急事態と呼ぶような状況ではない。
いま大阪や東京で盛んにおこなわれている
無症状者に対する不正確なPCR検査をやめない限り
新規陽性者数は高止まりを続けるだろう。
新型コロナウイルスは日本全国に拡散しており、
三密を避けたり、人との間隔を開けたりすることでは
感染は防げない。
人と会わなくても、
トイレの便座やドアノブについたウイルスは
数日間は生き続け、感染させる。
三密よりも、手洗い・うがい・人が触れる場所の消毒を
しっかりすることのほうがはるかに有効のようだ。
ウイルスが1匹や2匹くらい入ったからといって
感染し・発病するわけではない。
うがいによってもかなりの量のウイルスを洗い流し、
感染予防の効果があるという。
とにかくウイルスから人間を守るものは免疫なので、
しっかり眠り、食事をおいしく食べ、日光を浴び、
適度な運動をすることが大切なのだ。
自粛して良いことなど何もない。
« 日本医師会中川会長すしデート | トップページ | 大阪は宣言を続けたいらしい »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 媚中派のさえずり(2022.08.14)
- 保守の仕事を妨げる売国奴(2022.08.13)
- イヤな予感がするニュース(2022.08.12)
- 3週連続で日本が世界最多感染(2022.08.11)
- 「政策断行内閣」が聞いて呆れる(2022.08.10)
コメント