東京五輪インド人記者の素朴な疑問
『(前略)東京に来てから水泳や射撃、ホッケーなど8つの会場で取材をしてきましたが、どの会場も今までに見たことがないほど、本当に素晴らしいです。インドの選手たちは、こうした会場で競技ができることに興奮していますね。ただ、残念なのはこうした競技場に観客が入っていないことです。ホテルで日本のプロ野球オールスターの試合を見ていたら、何千人という観客が球場に入っていましたが、それなのに五輪で無観客での開催が進んでいる理由はよく分かりません。必ず明確な理由があるとは思うのですが、私には分かりませんね……。(後略)』
(東京オリンピック・パラリンピックガイド 2021年08月01日(日) 8:00)
https://2020.yahoo.co.jp/column/detail/202107280008-spnavi?page=2
「他のスポーツイベントには観客が入っているのに
東京五輪はなぜ無観客なのか?」
日本に来ている海外の記者たちは、
誰もが疑問に思うだろう。
この疑問に対して、JOCやIOC、東京都、日本政府は、
明確な理由を説明しただろうか?
インド人記者は
「必ず明確な理由があるとは思うのですが、
私には分かりませんね…」と話しているが、
僕にも分かりません。
« コロナ自粛は知事のメディア対策か? | トップページ | 厚労省の国民放置死計画 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- コロナ死者という大ウソ(2022.08.18)
- 無担保・無保証で外国人に1,500万(2022.08.17)
- コロナでデタラメを続けた厚労省(2022.08.16)
- 媚中派のさえずり(2022.08.14)
- 保守の仕事を妨げる売国奴(2022.08.13)
コメント