「答えないことが答え」という無能
『(前略/小泉進次郎氏の発言)最近では珍しく舌鋒鋭かったが、記者から「河野氏のどういった政策が党風一新と感じるか?」との質問には「私は河野太郎自身が党風一新だと思っています」と“ポエム答弁”。この時ばかりは会場に“微妙”な空気が流れた。(後略)』
(スポニチアネックス 9/15(水) 5:30配信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d2de16e184ec9fcffeb6916015758db66c23e24
上の記事は、小泉進次郎氏が記者の質問に答えたものだが、
こうした相手の質問に対してまともに答えない姿勢は
河野・石破・小泉の3氏に共通するものだ。
何も考えずにしゃべっているから、
核心を突いた質問をされると答えに窮し、
はぐらかすしかなくなるのである。
「河野氏の政策」について問われているのに、
「河野氏自身」と政策に関係ないことを答えとするのは
頭が悪い以上に不誠実だ。
具体的な質問を抽象的な答えで返す、
というのは不勉強で無能な政治家の特徴である。
コロコロ変わる大臣は務まっても、
国のトップは無理。
絶対に無理です。
« 河野≒石破≒小泉 | トップページ | 河野太郎の日本語能力 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 新型コロナの5類移行は5月8日(2023.01.26)
- 北村晴男弁護士の正論(2023.01.25)
- 5類へ下げる48.7%、今のまま46.5%(2023.01.24)
- 電気代、まだ上がるの?(2023.01.23)
- GDP 世界4位へ転落の恐れ(2023.01.22)
コメント