河野太郎で本当に大丈夫か?
『同じ8年前、ルース駐日米大使が自民若手議員と会食した。その際尖閣問題への見解をそれぞれに求めると、河野太郎氏が「あんな石ころのような尖閣諸島で日中関係にひびが入る位ならくれてやれば良い」と発言し、周囲は騒然としたという情報がある。河野氏の出馬会見で誰かこの真偽を確認して欲しい。』
(西村幸祐氏のツイートより 午前0:21 · 2021年9月9日)
https://twitter.com/kohyu1952/status/1435624365895258112
靖国神社には参拝せず、
ブルーリボンバッジは付けたり外したり、
過去には「女系容認」「脱原発」「尖閣諸島は中国にくれてやれ」
など、異様な発言が噂される河野太郎が、
自民党総裁、つまり日本の総理大臣になって
本当に大丈夫なのだろうか?
過去の発言を見れば、河野太郎や石破茂は、
野党の総理候補にこそ相応しいと思うのだが…。
« 日本が目指しているのはゼロコロナ | トップページ | 新規感染10代以下が30代上回る »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 新型コロナの5類移行は5月8日(2023.01.26)
- 北村晴男弁護士の正論(2023.01.25)
- 5類へ下げる48.7%、今のまま46.5%(2023.01.24)
- 電気代、まだ上がるの?(2023.01.23)
- GDP 世界4位へ転落の恐れ(2023.01.22)
コメント