英でコロナ再拡大
『英国で新型コロナウイルス感染が再拡大している。1日当たりの新規感染者数は18日に4万9156人と、コロナ規制が全面的に解除される数日前に当たる7月17日以来の最多を記録した。 英国の感染者数は先月60%超急増し、現時点で他の西欧諸国を大幅に上回っている。 英国では7月19日から、屋内でのマスク着用義務、バーやレストランの人数制限、集会の人数制限などが撤廃された。 感染者数は先月に新学期が始まって以降、着実に増加しており、成人の感染が減少する半面、子どもの感染が増えているという。』
(ロイター 10/19(火) 5:44配信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/facf92502ddd2592d44f7558417217205e945cce
ワクチン接種が進んでいる英・米・イスラエルなどで、
コロナ感染が収まらない。
記事を読むと子供の感染が増えているとか、
ワクチン未接種の人の間で感染が広がっているとか、
コロナ規制の解除で国民の気が緩んでいるとか
様々な理由がこじつけられているが、
要するにワクチンではコロナを収束させられない
ということではないのか?
当初はワクチン接種が国民の6割を超えたら
集団免疫が獲得され、コロナが収束し、
国民は自由な生活を取り戻せると
言われてきた。
ところがワクチン接種が進んでいる
英・米・イスラエルにして
このありさまである。
最も強い抗体を獲得するのは
コロナ感染者なのだ。
全世界で膨大な数の人々がコロナに
感染しているのだから、
そろそろ集団免疫が獲得され、
コロナは自然に収束に向かうのではないか。
日本を含めて、欧州やアジアの多くの国で
コロナは落ち着いてきている。
しかしながら、コロナが再拡大する国も、
収束している国も、ワクチン接種の大号令だけは
変わらず続いている。
« 抗体カクテル1回31万円 | トップページ | 東京で新規陽性者36人 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 新型コロナの5類移行は5月8日(2023.01.26)
- 北村晴男弁護士の正論(2023.01.25)
- 5類へ下げる48.7%、今のまま46.5%(2023.01.24)
- 電気代、まだ上がるの?(2023.01.23)
- GDP 世界4位へ転落の恐れ(2023.01.22)
コメント