フォト

おすすめ本

  • 亡国のエコ
  • お金と経済の仕組み
  • 騙されないための中東入門
  • 安倍晋三回顧録

« 責任問われぬ身元保証人 | トップページ | 在沖米軍で133人がコロナ感染 »

2021年12月17日 (金)

群馬で工場クラスター52人

『群馬県は17日、新たに52人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。全国で最多だった。このうち30人は、県がすでにクラスター(感染集団)の発生を発表している同県桐生市内の工場従業員の関連で、このクラスターの感染者は累計で48人となった。
県によると、52人のうち少なくとも12人はワクチン未接種だった。山本一太知事は17日の記者会見で「大規模な市中感染が起きている状況ではない」と強調した。』
(読売新聞オンライン 12/17(金) 15:01配信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fce27fcb0460dc547b04489c61844212933dec3

今回も国籍は発表されていないが、
感染者のほとんどは外国籍ではないか。

日本国民は集団免疫が達成されており、
このようなクラスターが発生するとは
考えにくい。

もし、クラスターが発生する状況であれば、
日本の新規陽性者が
これほど少なくなるはずがない。

以前、群馬県でクラスターが発生したときも
そのほとんどが外国籍と発表された。

発生場所が工場ということで、
外国人労働者が多いであろうことは
容易に想像がつく。

日本国内で毎日発表される新規陽性者の中にも、
外国人が多く含まれているのではないか。

もし日本の新規陽性者の多くが外国人であれば、
日本国民のコロナ対策も変わるだろう。

こうした日本国内のコロナ感染状況について
私たちには詳しく知る権利があると思う。

 

応援のクリックをお願いします。

 

« 責任問われぬ身元保証人 | トップページ | 在沖米軍で133人がコロナ感染 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 責任問われぬ身元保証人 | トップページ | 在沖米軍で133人がコロナ感染 »