フォト

おすすめ本

  • 亡国のエコ
  • お金と経済の仕組み
  • 騙されないための中東入門
  • 安倍晋三回顧録

« 不完全なニュース | トップページ | こんなこと今ごろ言ってるの? »

2021年12月 8日 (水)

国内4例目も外国籍か?

『厚生労働省は8日、ナイジェリアから4日に入国した50代男性から新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」が検出されたと発表した。空港検疫で判明した。国内での確認は4例目。男性は医療機関で隔離されているという。厚労省によると、男性はカタールの首都ドーハでの乗り継ぎを経て、成田空港に到着。入国時の検疫でコロナ陽性と判明したため国立感染症研究所が全遺伝情報(ゲノム)解析した結果、オミクロン株への感染が分かった。男性は無症状で、10月に米ファイザー製ワクチンを2回接種していたという。ドーハから男性と同じ便に乗った103人は、いずれも検疫時はコロナ陰性で、自宅などで待機している。厚労省は全員を濃厚接触者と見なし、宿泊施設へ移るよう促すほか、健康管理を継続する。』
(JIJI.COM 12/8(水) 19:02配信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a22b21ff9791259950fc18d8c2b7c975afa279c8

今回のオミクロン株の陽性者も
厚労省は国籍を公表しなかったようだ。

3例目を日本国籍と公表したのだから、
公表しないということは外国籍なのだろう。

これまでの4例すべてがワクチン2回接種者で、
オミクロン株にはワクチンは効かないようだ。

これからコロナウイルスは
オミクロン株に置き換わっていくというのに、
効かないワクチンを打ち続けるのだろうか?

重症化を防ぐという話も
かなり怪しい。

今日は米国のABCニュースで、
家族4人がコロナウイルスに感染し、
ワクチン接種の2人は発症せず、
ワクチン未接種の2人は入院中
というのをやっていた。
(入院中の映像はもちろんない)

発症しなかった家族の1人が、
米国民にワクチンを接種するように
訴えていた。

こういうミクロのケースを取り上げても、
何の証明にもならない。

マクロの視点で、
ワクチン接種者と未接種者の発症割合を
比較してこそ意味がある。

そういうこともしないで、
印象操作によって安全性が確認されてもいない
ワクチン接種を推奨するのは
無責任としか言いようがない。

 

応援のクリックをお願いします。

 

« 不完全なニュース | トップページ | こんなこと今ごろ言ってるの? »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 不完全なニュース | トップページ | こんなこと今ごろ言ってるの? »