フォト

おすすめ本

  • 亡国のエコ
  • お金と経済の仕組み
  • 騙されないための中東入門
  • 安倍晋三回顧録

« オミクロンのピークアウトはいつ? | トップページ | 本当にやるのか?東京のまん防 »

2022年1月15日 (土)

コロナ死者の本当に死因

『千葉県は、オミクロン株感染が判明した死亡女性について、直接的な死因は新型コロナウイルスとは別の傷病によるものだと明らかにした。「コロナの感染は死因と直接の関係はないが、傷病の経過に影響した」と説明している。』
(KYODO 1/15(土) 17:49配信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/12c7ce50dc84c8f78663ae58d85b7771d00c60d1

いま日本のコロナ死者数は18,432人であるが、
この全員がコロナによって死亡したわけではない。

コロナ陽性者が何らかの理由で死亡したら、
すべてコロナ死者としてカウントすることに
なっているのである。

上記の記事はその実態を暴露したものとして、
極めて珍しいケースといえるだろう。

そもそも90代の高齢者や重篤な持病を持った人が
亡くなった場合、たとえ陽性判定された人であっても
コロナによる死者としてカウントするには無理がある。

例えば東京都では、
1月10日と12日に各1名死者が出ているが、
そのころ重症者はずっと4名で変動がない。

また、1月14日には重症者が3名に減ったが、
死者は出ていない。
(重症者は良くなられたのだろう)

つまり、僕らはコロナ死者というのは、
肺炎か何かで重症になられた方が
懸命の治療の甲斐もなく亡くなられた
というようなイメージを持つけれども、
そうではなく、全く別のところで
死者が生まれているのである。

そんな数字に何の意味があるのかと、
何度か疑問を投げかけてきたのだが、
それが改められることはなかった。

では、なぜ今回は上記のような記事が
出たのかというと、
オミクロン株は重症化しないところに
その理由はある。

重症化しないオミクロン株で、
なぜ女性は亡くなったのかということに
疑問を持つ人が多かったのだろう。

人の死まで水増しして
コロナを大げさに見せようとする策略も、
そろそろ限界に来たのかもしれない。

 

応援のクリックをお願いします。

 

« オミクロンのピークアウトはいつ? | トップページ | 本当にやるのか?東京のまん防 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« オミクロンのピークアウトはいつ? | トップページ | 本当にやるのか?東京のまん防 »