フォト

おすすめ本

  • 亡国のエコ
  • お金と経済の仕組み
  • 騙されないための中東入門
  • 安倍晋三回顧録

« 病床使用率20%でまん延防止要請? | トップページ | コロナ死者の本当に死因 »

2022年1月14日 (金)

オミクロンのピークアウトはいつ?

『東京都は14日、新型コロナウイルスの感染者が
新たに4051人報告され、1人が死亡したと発表した。』
(KYODO 1/14(金) 16:53配信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a735e7da7df580453256b0088e7c3efe0f3fb203

東京の新規陽性者は4,051人で
第5波のピークである5,908人に
近づいている。

全国的にみても22,049人で
やはり第5波のピークである
25,995人は目前だ。

明日にも第5波のピークを
超えそうな勢いだが、
それでは第6波のピークアウトは
いつ頃になるのだろう?

南アにつづいて、米国・英国も
すでにピークアウトしたとみられるが、
いずれもオミクロン株が増え始めて
ピークを迎えるまでに
約20日間を要している。

東京でみると、
3桁の103人になったのが1月3日、
前日の2倍を超えたのが1月5日なので、
そのあたりをスタートにすると
1月23日から25日くらいに
ピークアウトするのでは
ないだろうか?

沖縄・山口・広島では
まん延防止を適用して1週間がたったが、
もちろん新規陽性者数は
増え続けている。

海外のロックダウンの例を見ても、
行動制限は新規陽性者の減少に役立たないので、
東京も来週1週間は新規陽性者の急増に狼狽えず、
冷静に状況を見守ってもらいたい。

 

応援のクリックをお願いします。

 

« 病床使用率20%でまん延防止要請? | トップページ | コロナ死者の本当に死因 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 病床使用率20%でまん延防止要請? | トップページ | コロナ死者の本当に死因 »