すぐやれ!
『岸田文雄首相は18日の衆院予算委員会で、ガソリン価格の値上がりをめぐり、ガソリン税の一部を軽減する「トリガー条項」の凍結解除について「国民生活や日本経済を守るため、あらゆる選択肢を検討しなければならない」と含みを持たせた。』
(産経新聞 2/18(金) 17:23配信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9d8f45f79a0a05d94eaa627a67d8395af5acdf2
ガソリン価格が高騰し、減税の声が高まっても、
ガソリン税の一部を軽減する「トリガー条項」の
凍結解除に岸田文雄は踏み切らなかった。
増税はしても減税は絶対にしない財務省の
「いいなり総理」ではどうしようもない。
わが国の2021年度の国民負担率(税金+社会保険料)
は48%に達したという。
2001年度が36.5%だから、この20年間で11.5%も
増えたことになる。
給与が増えないのに、税金や社会保険料だけが
右肩上がりに増えれば国民が貧困化するのは当たり前で、
経済成長なんかするわけがない。
「トリガー条項」を凍結解除するついでに
消費税もとりあえずゼロにしてはどうか。
財務省の言う通りにしていたら
この国は亡びるしかない。
« コロナ死者過去最多のデタラメ | トップページ | 謎のコロナ死者増加 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- コロナ死者という大ウソ(2022.08.18)
- 無担保・無保証で外国人に1,500万(2022.08.17)
- コロナでデタラメを続けた厚労省(2022.08.16)
- 媚中派のさえずり(2022.08.14)
- 保守の仕事を妨げる売国奴(2022.08.13)
コメント