トリガーはじめ原油高騰対策を早く
『公明党の山口代表が、トリガー条項の凍結解除が「必要」と明言した。 公明党・山口代表「ガソリン税など、一時的に引き下げるトリガー条項の凍結を解除し、利用者に値下げを実感していただくことが必要です」 トリガー条項の凍結解除については、自民・公明・国民民主の3党が協議しているが、山口代表は、原油価格高騰対策は「待ったなし」として、すでに実施された補助金に加え、「凍結解除が必要だ」と主張した。』
(FNNプライムオンライン3/12(土) 18:03配信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ee04a15fba5edea466dd8531ab9dcec6ca63885
公明党は当たり前のことを
言っているに過ぎないが、
自民党をはじめもっと早く、もっと強力に
政府を追い詰めるべきだった。
電気代も異常なほど高騰しているのだから、
原発再稼働や再エネ賦課金の廃止など
他にも取り組むことは多くある。
電気代の高騰は、
我々庶民の生活にも影響を与えるが、
とりわけ製造業へのダメージが大きい。
製造分野を日本へなどと
気やすく騒いでいるが、
そもそも他国と比べて電気代が高く、
製造業への補助も不十分な日本に
企業が戻れるわけがない。
今回の原油価格高騰は、
何をおいても優先的に取り組むべき問題なのに、
トリガー条項凍結解除も行わず、
原発再稼働の議論もせず、
さらに「まん防」で経済を止め、
政府は日本を崩壊させるつもりなのか。
« 外国人留学生10万給付で岸田終了 | トップページ | ではなぜ北京でオリパラやったのか? »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- コロナ死者という大ウソ(2022.08.18)
- 無担保・無保証で外国人に1,500万(2022.08.17)
- コロナでデタラメを続けた厚労省(2022.08.16)
- 媚中派のさえずり(2022.08.14)
- 保守の仕事を妨げる売国奴(2022.08.13)
コメント