節電ポイントは冬が本番なのだぁ~
『萩生田光一経済産業相は28日、電気代の負担軽減策として検討中の節電ポイントについて、「8月をめどに開始できるように準備したい」と述べた。今夏では7月に最も電力需給が逼迫(ひっぱく)する見通しだが、このタイミングには間に合わない見通し。萩生田氏は「いちばん厳しいのは(今年の)冬という想定なので、冬に向けて節電をお願いできる仕組みをつくっておくのは重要」とした。(後略)』
(SANKEI NEWS 2022/6/28 11:42)
https://www.sankei.com/article/20220628-UVL3H3HLXBLHTBZGZEOKX7X6RU/
もちろん節電のポイント還元というのは
最悪の愚策なのだが、
あ~だ、こ~だと騒いでいたのは、
一体いつの話をしていたのだろう?
この夏には間に合わないが、
冬には間に合いそうなので
節電をよろしく、ということらしい。
はっきりしたのは、
冬にかけても原発再稼働などの
電力供給拡大の努力は行わず、
あくまで国民の節電に
委ねるということのようだ。
この政権はあかん。
愚鈍なアホばっかりだ。
« 参院選の選挙公報が来ました | トップページ | 電力料金高騰が日本を破壊する »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 海外バラマキ18兆円超(2023.02.03)
- 2月請求分から電気代補助(2023.02.02)
- 長男の秘書官起用に意義強調(2023.02.01)
- 子ども予算財源を社会保険から? (2023.01.31)
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
コメント