フォト

おすすめ本

  • 亡国のエコ
  • お金と経済の仕組み
  • 騙されないための中東入門
  • 安倍晋三回顧録

« 体育大会の練習で22人病院搬送 | トップページ | 円安で観光大国と菅元総理 »

2022年6月 7日 (火)

今年1~3月死亡者急増

『1~3月に国内の死亡数が急増したことが厚生労働省の人口動態調査(速報値)で分かった。前年同期に比べ3万8630人(10.1%)多い、42万2037人に上った。同期間に新型コロナウイルス感染者の死亡は9704人で、増加分を大きく下回る。コロナ以外の要因があるとみられるが詳しい原因は不明だ。行動制限などの影響がないか検証が急務だ。(後略)』
(日本経済新聞 2022年6月5日 2:00)
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61447940U2A600C2EA1000/

WHOの推計によると、
2020年、2021年の日本の死者数は、
平年より約2万人少なかったという。

それが今年に入って
前年同期に比べて3万8630人も
増えているというのは
何とも不気味である。

1月は例年死者数が多く、
2月、3月は大きく減るのだが、
今年は減少幅が小さかった。

この傾向が今後も続くと、
2022年は極端に死者の多い年に
なる可能性がある。

長引く行動制限やマスク、ワクチンなど
様々な要因が考えられるが、
政府は一刻も早くその原因を究明し、
今後の対策に生かしてほしい。

 

応援のクリックをお願いします。

 

« 体育大会の練習で22人病院搬送 | トップページ | 円安で観光大国と菅元総理 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 体育大会の練習で22人病院搬送 | トップページ | 円安で観光大国と菅元総理 »