マスク着用リレーで熱中症
『大阪市教育委員会は10日、同市福島区の市立鷺洲小で、1時間目の体育の授業後に6年生の児童17人が頭痛などの体調不良を訴え、男児1人が救急搬送されたと発表した。男児は軽症だった。熱中症とみられる。市教委は体育ではマスクを外すよう指導する通知を出していたが、同校では徹底されておらず、男児は体育の授業でマスクを着けたままリレーをしていたという。』
(KYODO 6/10(金) 20:19配信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ab0439f307aeed6226a40de9dfe24e914db8361
体育の授業中にマスクを着用して
小学生児童が熱中症になるという事象が
毎日のように報告されているのに、
政府はなぜ何も手を打たないのだろう。
日本人の子どもが健康被害を起こすのを、
喜んででもいるのだろうか?
『市教委は体育ではマスクを外すよう
指導する通知を出していた』というが、
徹底されなければ意味がない。
教師もマスクを着用して全力疾走したら、
身体に悪いことくらい
なぜ分からないのだろう?
少子化で大変だと言いながら、
この国では子供たちを大切にせず、
健康を脅かすようなことを
平気でしている。
大阪や神戸からの報告が多いようだが
何か理由があるのだろうか?
« サル痘29か国で1000人超感染 | トップページ | 食糧危機が日本に来たら »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 中国から入国の全員検査停止へ(2023.02.08)
- 85歳女性への強盗殺人で小指切断(2023.02.07)
- 不人気の現職知事が圧勝する不幸(2023.02.06)
- 「尹政権でないとできない」の誤り(2023.02.05)
- 国連人権理事会の意味不明(2023.02.04)
コメント