東京の新規陽性者、猛烈な勢い
『首都・東京は感染の第7波へ。 増加ぶりを小池知事は「猛烈な勢い」と表現した。 東京都・小池知事「感染者は猛烈な勢いで増えている。変異株への置き換わりの特質など、いろいろ分析してもらっている」 東京都では13日、新たに1万6,878人の感染を確認。 2日連続で1万人を超えた。 先週の水曜日(6日)から2倍以上に増え、26日連続で前の週の同じ曜日を上回った。(後略)』
FNNプライムオンライン (2022年7月13日 水曜 午後6:26)
https://www.fnn.jp/articles/-/388839
確かに東京の新規陽性者は
猛烈な勢いで増えているようだ。
しかしながら重症患者数は15人で
第5波のピーク297人(2021年8月28日)
第6波のピーク87人(2022年2月19日)
と比べればまだまだ少ない。
とにかくノド風邪のPCR検査で
何人の陽性者が出たと騒いでいること自体、
普通はあり得ない。
プロ野球の日本ハムでは、
新庄監督はじめ選手・スタッフ11人が陽性になり、
全員無症状であるにもかかわらず
現在隔離療養中なのだという。
コロナがノド風邪になっても
指定感染症2類相当(1類扱い)のままだから
こんな馬鹿げたことが起こるのだ。
応援のクリックをお願いします。
« 医療逼迫なら行動制限も? | トップページ | マスク着用拒否児童を平手打ち »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 24時間テレビ寄付金を着服(2023.11.29)
- 梅毒感染者過去最多更新(2023.11.28)
- アホなうえに恥知らず(2023.11.27)
- 河川敷で外国人の無許可耕作(2023.11.24)
- 中国で子供の肺炎集団感染増加(2023.11.23)
コメント