フォト

おすすめ本

  • 亡国のエコ
  • お金と経済の仕組み
  • 騙されないための中東入門
  • 安倍晋三回顧録

« コロナ肺炎単独の死因はゼロ | トップページ | 岸田総理が外国人活用に熱心なワケ »

2022年8月30日 (火)

岸田のバカが留学生を増やせと

『岸田総理大臣は永岡文部科学大臣に対し、年間30万人の外国人留学生の受け入れを目指す政府の目標を抜本的に見直し、さらに留学生を増やすための新たな計画を策定するよう指示しました。岸田総理大臣は29日、永岡文部科学大臣とオンラインで会談し、高等教育の在り方を検討する政府の教育未来創造会議の次のテーマをめぐって意見を交わしました。この中で岸田総理大臣は、年間30万人の外国人留学生の受け入れを目指す「留学生30万人計画」を抜本的に見直し、さらに留学生を増やすための新たな計画を策定するよう指示しました。また、外国人留学生や海外の大学などを卒業した日本人留学生が、卒業後に日本で活躍するための環境整備や、教育の国際化を促進するための方策についても検討を求めました。会談のあと永岡文部科学大臣は記者団に対し「来月から新たな検討を開始し、G7サミットを見据えて来年の春に取りまとめることとした。これから必要な準備を行っていく」と述べました。』
(NHK NEWS WEB 2022年8月29日 18時32分)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220829/k10013793231000.html

この記事には、
「留学生を増やすための新たな計画を策定する」
「外国人留学生が卒業後に日本で活躍するための
環境整備を検討する」ことを、
岸田首相が永岡文科相に指示したことなどが
書かれているのだが、
「何のためにそんなことをするのか」については
何も書かれていない。

いったい何のために?

Fラン大学の定員割れを
外国人留学生で埋めるためか、

外国人留学生に奨学金を大盤振る舞いし、
日本の貧乏学生への支援を減らすためか、

留学生の半数近くが
チャイナからの留学生だというが、
そちらから指示があったのか、

G7サミットで「こんなことを考えてますわ」、
と外国首脳に褒めてもらうためか、

日本のことなどどうでも良い
というこの男の地金が
出てきたということだろうか。

 

 

応援のクリックをお願いします。

« コロナ肺炎単独の死因はゼロ | トップページ | 岸田総理が外国人活用に熱心なワケ »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« コロナ肺炎単独の死因はゼロ | トップページ | 岸田総理が外国人活用に熱心なワケ »