フォト

おすすめ本

  • 亡国のエコ
  • お金と経済の仕組み
  • 騙されないための中東入門
  • 安倍晋三回顧録

« 需要不足を埋めろ | トップページ | 日本のヤブ医者どもはタイを見習え »

2022年9月15日 (木)

移民大国スウェーデンの失敗

『スウェーデンのアンデション首相は14日、11日に実施された総選挙での敗北を認め、辞意を表明した。選挙管理当局の最新の集計によると、穏健党、スウェーデン民主党、キリスト教民主党、自由党の右派陣営は176議席、アンデション氏率いる社会民主労働党を中心とする中道左派の与党陣営は173議席を獲得したもよう。定数は349議席。今回の選挙では、反移民などを掲げる極右のスウェーデン民主党が穏健党を抜いて2位に躍進。同国政治が転換点に立ったことを示した。(後略)』
(ロイター 2022年9月14日)
https://jp.reuters.com/article/sweden-election-result-idJPKBN2QF21H

今朝の「虎ノ門ニュース」で
有本香氏と飯山陽氏が話しておられたが、
いまスウェーデンでは
金髪の女性が髪を黒く染めたり、
帽子などで髪を隠したり
しているという。
https://www.youtube.com/watch?v=5lSgZRW5lAo
(38.40~)

金髪の女性はレイプ被害などに
遭いやすいからだそうだ。

スウェーデンは欧州最大の移民受け入れ国で、
凶悪犯罪が激増しているらしい。

『クルド系経済学者のティノ・サナンダジは著書で、
「長期服役者の53%、失業者の58%が外国生まれで、
国家の福祉予算の65%を受給しているのも
外国生まれの人々」だと指摘している。
さらに「スウェーデンの子供の貧困の77%は
外国にルーツを持つ世帯に起因し、
公共の場での銃撃事件の容疑者の90%は
移民系」だという。』
https://president.jp/articles/-/52370?page=2

ヨーロッパにおける移民政策の失敗は
多かれ少なかれスウェーデンのケースと
似たような状況だ。

岸田総理も調子に乗って
「移民受け入れ拡大」などという
バカなことを言わないように
してもらいたい。

ヨーロッパにおける大失敗を
日本に持ち込むようなことが
あってはならない。

 

 

応援のクリックをお願いします。

« 需要不足を埋めろ | トップページ | 日本のヤブ医者どもはタイを見習え »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

スエーデンで結婚し55年も暮らした友人が嘆いています。

福祉、治安、すべてが最低で住みたくない。

奥さんが亡くなり、ハーフの子供たちは結婚していて、日本に帰国しても年金も親戚も無くて暮らせない。

55年前はアルバイトの皿洗いでも日本の会社員よりはるかに高収入だったそうです。

若い時はともかく、高齢で孤独になったときに惨めですね。

つくづく日本の家族制度は大切にした方が良いです。

暮らしやすさで常に世界の上位を占めていた北欧も、移民に対する寛容さの行き過ぎで、自分たちの暮らしが破壊されつつあるようですね。こうした欧州の失敗に学ぶことなく、日本は同じ道を歩もうとしているように見えて仕方がありません。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 需要不足を埋めろ | トップページ | 日本のヤブ医者どもはタイを見習え »