マイナンバーカードの何が問題?
『(前略)特別永住者などで住民票上に「通称名」を持つ方の場合、通知カードやマイナンバーカードには、現行の健康保険証などのように通称名のみを記載することはできず、本名と通称名が併記されることになります。したがって、国籍や本名を勤務先などに伏せておくことが難しい状況となり、特別永住者などの帰化申請が急増していると言われています。また、外国人が永住権取得や帰化の申請をする際には「素行が善良であること」が要件の一つとなっていますが、これには納税義務等の適正な履行も含まれ、マイナンバーの導入により、これまで以上に効率的に税金や社会保険料等の納付状況が確認されるため、未払いがある場合には、審査に悪影響を及ぼすので注意が必要です。』
(SECOM 2016.11.17更新)
https://www.secom.co.jp/business/mynumber/about/foreigners.html
現行の健康保険証には、
在日外国人の場合、「通称名」だけを
記載することができるんですね。
だから、国籍や本名を勤務先などに
伏せておくこともできたようです。
マイナンバーカードには
本名と通称名が併記され、
マイナンバーの導入により
税金や社会保険料等の納付状況も
確認しやすくなるようです。
写真の入らない健康保険証が
マイナンバーカードに変わることで、
問題化している健康保険証の
不正使用もしにくくなります。
共産党などが反対しているようですが、
何が問題なんでしょう?
応援のクリックをお願いします。
« 東京23区火葬場中国資本傘下に | トップページ | 今頃?コロナワクチン実態調査 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 女性用風呂に侵入した男起訴(2023.12.05)
- 海外バラマキあほメガネ(2023.12.04)
- 入国制限が必要では? (2023.11.30)
- 24時間テレビ寄付金を着服(2023.11.29)
- 梅毒感染者過去最多更新(2023.11.28)
コメント