フォト

おすすめ本

  • 亡国のエコ
  • お金と経済の仕組み
  • 騙されないための中東入門
  • 安倍晋三回顧録

« 岸田はやはりバカでした | トップページ | 反日韓国と何を連携するのか? »

2022年10月 4日 (火)

安倍氏慰霊碑残さず奈良市判断

『安倍晋三元首相の銃撃事件の現場に慰霊碑などの記録を一切残さないという奈良市の決断に、地元住民からは賛否の声が上がった。「世界の要人が現場を訪れたら驚かれる」などと識者からは強い批判も出た。(後略)』
(産経新聞 10/4(火) 21:09配信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ec31c374f3f7bc2581d2b15687f982f9f0d6fd6

現場は道路に整備されるという。

国葬義を行った元総理の暗殺現場に
慰霊碑などの記録を一切残さないという
奈良市の決断には強い違和感を覚える。

不気味に沈黙する奈良県警といい、
奈良の異様さが際立つ。

奈良市は安倍元総理の暗殺事件があった
という事実を消し去りたいのだろうか?

主な反対意見
〇教科書に載るレベルの事件。後日談で語れるよう、現場周辺の邪魔にならない場所に慰霊碑があってもよかったのでは
〇慰霊碑を建てないというのは、追悼に訪れた人たちに対して不親切すぎる。現場が車に踏まれるということも抵抗がある。何もないのは風化しかねず、考え直すことも必要なのでは
〇日本がテロに屈しない国だと国内外に示すという意味でも、モニュメントは設置すべきだ。絶対におかしい(門田隆将氏:作家)

 

 

応援のクリックをお願いします。

« 岸田はやはりバカでした | トップページ | 反日韓国と何を連携するのか? »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 岸田はやはりバカでした | トップページ | 反日韓国と何を連携するのか? »