媚中大臣の弱腰対応
『中国共産党の「出先機関」として日本など海外に警察拠点を置いていると指摘される問題を巡り、林外務大臣は外交ルートで中国側に申し入れを行ったと明らかにしました。
林外務大臣:「中国側に対し、外交ルートを通じまして、仮に我が国の主権を侵害するような活動が行われているということであれば、断じて認められないという旨の申し入れを行っております」(後略)』
(テレ朝NEWS 2022年11月29日)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000277738.html?display=full
「断じて認められない」
と申し入れただけで、
手を引く国ではないだろう。
「仮に~」などと
曖昧なことを言ってないで、
実態を調べて、
問題があれば強制退去
させるべきではないか。
わが国の主権に関わる
問題なのだ。
もっと緊迫感をもって
取り組んでもらいたい。
応援のクリックをお願いします。
« 医師の仮面を被った守銭奴 | トップページ | 一部自己負担の何が問題? »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 2月請求分から電気代補助(2023.02.02)
- 長男の秘書官起用に意義強調(2023.02.01)
- 子ども予算財源を社会保険から? (2023.01.31)
- 5類移行でなぜ財政支援必要?(2023.01.30)
- 岸田は何を謝罪するのか?(2023.01.29)
コメント