フォト

おすすめ本

  • 亡国のエコ
  • お金と経済の仕組み
  • 騙されないための中東入門
  • 安倍晋三回顧録

« 新型コロナの5類移行は5月8日 | トップページ | 一方的譲歩を続ける岸田政権 »

2023年1月27日 (金)

日韓の健全な関係は不可能

『岸田文雄首相は27日の参院本会議の代表質問で、韓国との関係性について「特に現下の戦略環境を踏まえれば、日韓、日米韓で緊密に連携していくことの重要性は論をまたない。国交正常化以来築いてきた、友好協力関係の基盤に基づき日韓関係を健全な関係に戻し、さらに発展させていくため、韓国政府と緊密に意思疎通をしていく」と述べた。』
(産経新聞 1/27(金) 13:33配信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2157fc36ff1817e561b40e831749ae1c600b4471

日本の努力で日韓に健全な関係を
築くことは不可能だと思う。

世界中で日本の悪口を言い、
常に日本の足を引っ張ろうとする国と
どうすれば健全な関係が
築けるだろう。

どんなに理不尽な要求にも
怒らず、文句を言わず。

謝罪を忘れず、賠償を怠らず、
相手の望みを全て叶えるなど
できるわけがない。

韓国とは必要最小限の関係にとどめ、
無理な要求は相手にしないこと。

これしかないと思う。

 

応援のクリックをお願いします。

« 新型コロナの5類移行は5月8日 | トップページ | 一方的譲歩を続ける岸田政権 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

そうなんですよねぇー

だけど、エマニュエル総督から言われたんじゃないですかね。

最小限の関係が、アメリカの意向で大きく変わるという情けない話。

中村眞次さんのコメントに同感です。
戦後、在日韓国人を返せなかったのはアメリカの反対があったから。
総連、民団がつぶせないのも同じ。

日本が独立国でないと言えばそれまでなんですが、
岸田のアホの失政は叩いておかないといけません。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 新型コロナの5類移行は5月8日 | トップページ | 一方的譲歩を続ける岸田政権 »