これも公金チューチュー
『速報です。日本医師会の松本会長が岸田総理と面会し、政府が新型コロナの感染症法上の見直しを行った場合でも、公費負担などを継続するよう要望しました。日本医師会・松本会長「患者さんに負担が掛からない、それから医療機関の感染対応ですね。できる限り支援を継続していただきたいということをお話いたしました」 現在、政府は新型コロナの感染症法上の位置づけをこの春をめどに現在の「2類」相当から季節性インフルエンザと同じ「5類」へ見直すよう調整を行っています。5類に移行すれば医療費などの公費負担の法的根拠がなくなりますが、日本医師会の松本会長は岸田総理と面会し、公費負担の継続や医療機関の感染対策など支援の継続を要望しました。岸田総理は「しっかりと検討したい」と応じたと言うことです。』
(TBS NEWS DIG 1/19(木) 16:33配信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2566db243f0f10a690c544891378fb99eca675a
患者さんに負担が掛からない?
よく言うよ。
これからも「公金チューチュー」を
続けたいだけだろう。
日本医師会は、
恥知らずの守銭奴集団か?
公費負担をこのまま継続し、
医療機関を支援するなら
5類に変更したことにならない。
5類に変更しても公費負担を続けるなら、
これからはインフルも含めて、
感染症はすべて公費負担にすべき。
そんな金がどこにある?
岸田総理は「しっかりと検討したい」と
阿呆のように応えるのではなく、
5類で公費負担し、医療機関を支援する意味を
自分の頭でよく考え、判断してもらいたい。
« 5類に変更、何を考える? | トップページ | 【朗報】中国団体旅行、日本を除外 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 茂木敏充の国家ビジョン(2023.03.31)
- 日本語をしゃべるサル(2023.03.30)
- 日本は不法残留者だらけ(2023.03.30)
- 外国人増加で変質する日本(2023.03.28)
- なんでこれが不起訴なの?(2023.03.28)
コメント