フォト

おすすめ本

  • 亡国のエコ
  • お金と経済の仕組み
  • 騙されないための中東入門
  • 安倍晋三回顧録

« 子ども予算財源を社会保険から? | トップページ | 2月請求分から電気代補助 »

2023年2月 1日 (水)

長男の秘書官起用に意義強調

『岸田文雄首相は1日の衆院予算委員会で、長男の翔太郎氏を政務秘書官に起用した人事について「(自身の)政治家としての活動をよく知る人間を採用することは大変意味がある」と述べ、判断の妥当性を主張した。その上で「チームの一人として首相を支える立場で貢献してほしい」と強調した。
立憲民主党の落合貴之氏は「長男に箔(はく)を付けるため、秘書官にしたとの臆測もある。将来的に選挙区を譲ろうと考えているのか」などと追及。首相は「もうしばらく政治家として最善を尽くしたい。そこまで思いを巡らすには至っていない」とかわした。』
(時事通信 2023年02月01日)
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12145-2142656/

バカ息子を政務秘書官に起用したことを
「大変意味がある」と言ってのけるところが
この人の思考能力・判断能力の
怪しさを感じさせるところだろう。

本当にこの首相は
本物のバカなのではないか
と疑われる。

政策は財務省に丸投げで、
経済が低迷するなか増税を連発。

米国から不信感を持たれている
林芳正氏を外務相に起用し、
バカ息子を政務秘書官に据える。

韓国との応募工問題でも
あり得ない方向に話が進んでいるようで
こんな人を首相にしておいていいものか
と心配になるのである。

 

応援のクリックをお願いします。

« 子ども予算財源を社会保険から? | トップページ | 2月請求分から電気代補助 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 子ども予算財源を社会保険から? | トップページ | 2月請求分から電気代補助 »