フォト

おすすめ本

  • 亡国のエコ
  • お金と経済の仕組み
  • 騙されないための中東入門
  • 安倍晋三回顧録

« 親がバカなら子もバカで | トップページ | 反移民はヘイトスピーチ? »

2023年5月26日 (金)

太陽光パネルで森林破壊して環境税?

『2024年度から1人1000円が徴収されることになる新しい税を知っていますか?その名は「森林環境税」。国内の森林整備などを目的に、住民税に上乗せされる形で納税者から直接徴収されます。先行して別の財源から自治体に交付金が配分される制度が始まっていますが、その使いみちを取材すると、およそ半分が眠ったまま有効に使われていない実態がわかってきました。森林大国・日本で何が起きているのでしょうか。(後略)』
(NHK 2022年11月24日)
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/92221.html

増税だけ決めて、
先行して自治体に配分された交付金は
半分以上が眠ったままとか。

あちらこちらの森林には
太陽光パネルが敷き詰められ
環境破壊は進むばかり。

そもそも森林環境を整備するために
なぜ増税が必要なのか?

林業を活性化するために
少しは頭を捻って
考えたのだろうか?

 

応援のクリックをお願いします。

« 親がバカなら子もバカで | トップページ | 反移民はヘイトスピーチ? »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 親がバカなら子もバカで | トップページ | 反移民はヘイトスピーチ? »